このブログを検索

2021年10月25日月曜日

美女たちの Crucifixus

 

◼️Bach - Messe in h-moll BWV232 - Crucifixus Chór Akademicki Uniwersytetu Warszawskiego





◼️Crucifixus by Johann Sebastian Bach Lumen Choir, conducted by Jooyoung Kim

(Moonjeong-dong Catholic Church, Seoul, South Korea)




◼️Crucifixus -- J. S. Bach




いやあ、何という美だ。それぞれひどく美しい。


芸術や美へのあこがれは、性欲動の歓喜の間接的なあこがれである。Das Verlangen nach Kunst und Schönheit ist ein indirektes Verlangen nach den Entzückungen des Geschlechtstriebes   (ニーチェ遺稿、1882 - Frühjahr 1887 )

すべての美は生殖を刺激する、ーーこれこそが、最も官能的なものから最も精神的なものにいたるまで、美の作用の特質である。daß alle Schönheit zur Zeugung reize - daß dies gerade das proprium ihrer Wirkung sei, vom Sinnlichsten bis hinauf ins Geistigste... (ニーチェ「或る反時代的人間の遊撃」22節『偶像の黄昏』1888年)




ボクは合唱、とくにバッハの合唱を好むので、YouTubeでしばしば探るのだが、日本の合唱団では「刺激」を受けることは稀なんだな、おばちゃんやばあさんばっかりが目立つよ。

いやあでもこのコレギウムジャパンのモテットとってもいいけどな➡︎Bach Collegium Japan - Bach Motets


・・・とはいえ若いイキのいい女たちはどこいったんだろ?