・・・らしいね、ナポリターノ判事のドクトロウインタビューでも、(噂話としてだが)イランへ既に核保有しているという話が出ている。
◼️ギルバート・ドクトロウ「モスクワは楽観的か?ーージャッジング・フリーダム、2025年8月6日
Prof. Gilbert Doctorow : Is Moscow Optimistic? ‘Judging Freedom’ edition of 6 August
|
ナポリターノ:…最後に、ガザの話に移りたいと思います。普段はガザについてお聞きすることはないのですが、クレムリンはガザでの虐殺、飢餓、ジェノサイドと、イランへの新たな攻撃との間に境界線を見出しているのでしょうか?クレムリンはガザで何が起こっているのか気にかけているのでしょうか?トランプが再びイランを爆撃するかどうかは、彼らにとって当然の関心事ですから。そしてどうやら、イスラエルのネタニヤフ首相はトランプの側近たちに、そのことを訴え始めているようです。
|
Napolitano:
…Before we go, I want to switch to Gaza. I don’t usually ask you about Gaza, but do you, does the Kremlin see the line between the slaughter and the starvation and the genocide in Gaza and another attack on Iran? Does the Kremlin care about what’s happening in Gaza? Because surely they care about whether or not Trump bombs Iran again. And apparently Israeli Prime Minister Netanyahu has begun to beat those drums with Trump’s inner circle.
|
ドクトロウ:プーチンはネタニヤフと2週間連続で電話で話しています。ロシアは、自国による軍事介入なしに、このガザの悪夢をできるだけ早く終わらせることに強い関心を持っていると思います。もちろん、介入することも可能ですが、中東情勢を非常に複雑化させることになるため、彼らは躊躇しているのです。ガザジェノサイドとイラン攻撃の可能性との関連性についてですが、イランへの攻撃は行われないと思います。なぜなら、なぜなら、イランは地下に安全に保管されている数千発の弾道ミサイルを使用すれば、イスラエルを1、2日で壊滅させることができるからです。
そのため、イラン攻撃について多くの議論が交わされています。イスラエルは、核兵器を使用しない限り、単独では何も達成できません。もし核兵器を使用したとしても、おそらく核兵器の反撃を受けることになるでしょう。なぜなら、イランが実際に核兵器を保有しているという噂が広まっているからです。
|
Doctorow:
Well, Putin has been speaking to Netanyahu two weeks consecutively by phone. I think the Russians are very interested in ending this Gaza nightmare as soon as possible, without military intervention on their part. Of course they could do it, but it would complicate the situation in the Middle East vastly, and so they’re holding back. The connection between the Gaza genocide and a possible attack on Iran: well, I don’t believe there will be any attack on Iran, simply because Iran is capable of annihilating Israel in a day or two if they want to use those several thousand ballistic missiles that are safely stored underground and which the Israelis were unable to damage.
Therefore, there’s a lot of talk about attacking Iran. The Israelis by themselves, unless they use nuclear weapons, will achieve nothing. And if they do use a nuclear weapon, they probably will have a nuclear weapon coming back at them, because there is a lot of talk that Iran actually has the bomb.
|
ナポリターノ:そう、テッド・ポストル(セオドア・ポストル)教授は、マサチューセッツ工科大学名誉教授で、アメリカで最も著名な物理学者ですが、あなたや私の友人たちにこう語っています。アメリカはイランの核開発計画を阻止していないどころか、事実上、今この瞬間にも核兵器を保有しており、アメリカが攻撃する前から保有していた、と。クレムリンはこれを認識しているのでしょうか? ポストル教授の意見に同意しているのでしょうか?
|
Napolitano:
Well, Ted Postel (Theodore Postol), Professor Postel, who’s arguably the foremost physicist in the United States, emeritus at Massachusetts Institute of Technology, has articulated to friends of yours and mine that not only did the United States not set back the Iran nuclear program, but they effectively have a nuclear weapon as we speak and had it before the Americans attacked. Does the Kremlin recognize that? Does the Kremlin agree with Professor Postel?
|
ドクトロウ:おそらく認めているでしょう。これは、アメリカの見せかけの威嚇や威嚇行為の逆効果のもう一つの例です。成果は、本来目指すべきものと正反対のものとなっています。
|
Doctorow:
I imagine they do, and it is another example of the perverse effects of what looks like America’s saber rattling and chest beating. The achievements are precisely opposite of what they’re supposed to be.
|