このブログを検索

2023年5月3日水曜日

問)なぜ声をあげない? 答)そういうの嫌いなんですよ!そういうことが嫌いなことわからないのですか?

 

なぜ声をあげない?と聞いたら、そういうの嫌いなんですよ!そういうことが嫌いなことわからないのですか?と逆に言われたーーか。


T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸 @takavet1 May 3 2023

思い切りショックだったのは、なぜ声をあげない?あげるべきではないか?と若手研究者(といっても教授になったが)に聞いたら、そういうの嫌いなんですよ!そういうことが嫌いなことわからないのですか?と逆に言われた。私にはそちらの論理がわからない。でも周りはそういう人ばかり。ショックでした


@takavet1 私がウイルス研究の世界に身を置くのが間違っているということなのかとすら思う。泣けてくるわ。自分が置かれている環境に適応できません。まさに適応障害。私の居場所はここではない?いや、ここで頑張るべき?葛藤です。わからんのよ、ほんまに。毎日、わからん!なんでだ!って自問自答するばかり


@takavet1 今、私がいるキャンパス(医学部や病院地区)でも懸念をもっている人はたぶん私一人だと思う。聞いたことない。もし懸念をもっていたら私にコンタクト取るはずだし、皆無。だから毎日自問自答してしまいます。ステイホームとかソーシャルディスタンスの時もそうだったけど、懸念をもつ人は他学部の人。


@takavet1 大学の先生はどんなに本質的に素晴らしい論文でも細かな欠点(アラ)をすぐに見つけて批判することができます。しかし、ことmRNAワクチンには盲目的。なぜか教えて欲しい。


@takavet1 原理的に欠点あるのに、欠点はないから被害は出るわけないと思いこんでいる人がほとんど。専門家と言われる人も。少なくともウイルス学会員では私一人のような気がします。懸念を聞いたことがないのです。新規技術だから犠牲は仕方ないと言う考えでもなさそうで、本当に被害なんか出てないと言う考え


@takavet1 本当に異端で孤独なのです。頭がおかしくなりそうです。




いまだこういうことなんだなあ、これはウイルス学会に限らず、日本的風土自体がこうというより他ない。きみたちにウクライナにおける代理戦争に関して何度も挑発してきたんだが、最近は諦めムード気味のところがあるのを白状しなくちゃいけない。


問)なぜ声をあげない?

答)そういうの嫌いなんですよ!そういうことが嫌いなことわからないのですか?



ーー絶望を通り越した笑いという以外ない