このブログを検索

2024年3月8日金曜日

プーチンによる「女性の定義」

 

ははあ、プーチンは女の本質は子供を生むことだと言っているようだな(2024年3月8日


ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は祝日「国際女性デー」を受け、ロシア女性を祝福しました。

国際女性デーを心からお祝い申し上げます。

[...]

親愛なる女性の皆さんは、その美しさ、聡明さ、精神的な寛大さで世界を変えることができますが、それは何よりも自然が皆さんに与えてくれた最大の贈り物によるものです。それは子供の出産です。母性は女性の素晴らしい運命です。それは困難で、責任を伴いますが、実に多くの喜びと幸せを与えてくれます。


Президент России В.В.Путин поздравил российских женщин с праздником – Международным женским днём.

💬Сердечно поздравляю вас с Международным женским днём.

<...>

Вы, дорогие женщины, способны преображать мир своей красотой, мудростью и душевной щедростью, но прежде всего благодаря величайшему дару, которым наделила вас природа, – это рождение детей. Материнство – потрясающее предназначение женщин. Трудное, ответственное, но дающее столько радости и счастья.



「なに言ってのよ、この時代錯誤のオッサン!」ってとこだろうよ、少なくとも最近のフェミニズム宗教に洗脳された女性たちにとっては。


次のようなオッサンたちの「女性の定義」も同様だがね。



今回の本("Une esquisse de l'histoire des femmes")で私は、革命的といってもいいような理論的なブレークスルーをしています。女性を「(偶発的な事情が原因で不妊になった場合をのぞき)子供を身ごもれる人間 (femme tout être humain capable de porter un enfant, sauf accident de stérilité)」と定義したのです。


昨今、こんな定義をするのは非常にリスクがあることは承知しています。ほとんど反動的とみなされかねませんからね(笑)。(エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」2022.2.19



人間のすべての必要性、それは大他者の大他者があるべきことである。これを一般的に神と呼ぶ。だが精神分析が明らかにしたのは、神とは単に女なるものだということである。

La toute nécessité de l'espèce humaine étant qu'il y ait un Autre de l'Autre. C'est celui-là qu'on appelle généralement Dieu, mais dont l'analyse dévoile  que c'est tout simplement « La femme ».

女なるものを"La"として示すことを許容する唯一のことは、「女なるものは存在しない」ということである。女なるものを許容する唯一のことは神のように子供を身籠ることである。La seule chose qui permette de la désigner comme La…  puisque je vous ai dit que « La femme » n'ex-sistait pas, …la seule chose qui permette de supposer La femme,  c'est que - comme Dieu - elle soit pondeuse.

唯一、分析が我々に導く進展は、"La"の神話のすべては唯一母から生じることだ。すなわちイヴから。子供を孕む固有の女たちである。

Seulement c'est là le progrès que l'analyse nous fait  aire, c'est de nous apercevoir qu'encore que le mythe la fasse toute sortir d'une seule mère  - à savoir d'EVE - ben il n'y a que des pondeuses particulières.   (Lacan, S23, 16 Mars 1976)




次のも掲げておこう、ラカンの娘婿ジャック=アラン・ミレールの現代の女たちの《母性の無意識的拒絶[un refus inconscient de la maternité]》をめぐるテキスト『母女[MÈREFEMME」』(2016年)ーー実際は、いくらの微調整がある以外は、1994年の彼のセミネールから抽出したものーーを。


母性は女性性にとって名誉ある解決法だろうか。名誉あるものだ。だが分析的に、母性は正当的だろうか。われわれは母と女との間を区別しなければならない。La maternité est-elle une solution honorable de la féminité ? Honorable, elle l'est. Mais, du point de vue analytique, est-elle authentique ? Il faut bien faire une différence, là, entre la mère et la femme.〔・・・〕


母はまさに要求の大他者[l'Autre de la demande]、すなわち人が依存する大他者、フロイトのように言うなら、アタッチメントの関係にある大他者、人が応答を期待し、ときにあなたを宙吊りにする大他者である。La mère est par excellence l'Autre de la demande, c'est-à-dire l'Autre dont on est dépendant, l'Autre – pour parler comme Freud – de la relation anaclitique, l'Autre dont on attend la réponse et qui vous garde parfois en suspens. 〔・・・〕

では女はどうか。無意識における女とは何か。Et la femme ? Qu'est-ce que la femme dans l'inconscient ? 〔・・・〕


女は母と正反対である。女は欲望を与える大他者である。あくまで欲望の大他者[l'Autre du désir ]であり、要求の大他者ではない。われわれが母と女を対立させるなら、何よりもまずこう言おう、母は要求の大他者であり、女は欲望の大他者だと。Tout le contraire de la mère !  …la femme est l'Autre désirable, l'Autre du désir et non pas l'Autre de la demande. Si on veut opposer la mère et la femme, disons d'abord que la mère est l'Autre de la demande et la femme,,l'Autre du désir 〔・・・〕

そしてこれはひとつにはならない。分析的経験は母と女の同一化を設けることに異議を唱える。さらに新しい、現代的な事実がある。女たちが市民になり、れっきとした法的主体になったとき(それを獲得するには長い時が必要だった)、彼女たちは母性に異議表明する。それは見事に出生率の驚くべき低下をもたらした。Et ça ne fait pas Un. Les faits que l'expérience analytique accumule font objection à établir une identité entre la mère et la femme…. C'est d'ailleurs un fait – un fait nouveau, moderne, contemporain – que là où les femmes sont devenues citoyennes, sujets de droit de plein exercice (ce qui a mis beaucoup de temps à se faire), elles font volontiers objection à la maternité, ce qui se traduit par unefantastique dénatalité, 〔・・・〕

女になることは、母になることを拒絶することなのか。明示的にこの道を選択している女たちがいる。ほかの女たちは嫌々ながら母性を承諾している。いまだ女よりも母のほうが名誉ある地位を得るためだ。しかし子供をもったらすぐに言うのだ、「もうたくさん!」と。子沢山を拒絶するのだ。Pour être femme, faut-il refuser d'être mère ? C'est une voie que choisissent explicitement un certain nombre de femmes. D'autres ne consentent à la maternité que le moins possible, pour y gagner le statut privilégié qui s'attache encore à la mère par rapport à la femme. Mais dès qu'elles ont leur mot à dire, c'est : « Pas davantage ! » – refusant de s'accomplir dans l'abondance de la progéniture.

女になることは母になることを拒絶することなのか。少なくとも私の意見ではそうだ。Pour être femme, faut-il refuser d'être mère ? Il faut que je dise au moins mon opinion.〔・・・〕


女と母のあいだには不自然な分離があるわけではない。というのは分析経験がわれわれにもたらすこと、すなわち母性の拒絶が無意識的である場での事例では、女は母になりたいと言い、それを公言し、それを経験する。にもかかわらず女と母がひとつになることは不可能である。

Entre femme et mère, ce n'est pas une disjonction artificieuse, puisque l'expérience analytique nous amène des cas où le refus de la maternité est inconscient, où une femme qui veut être mère, qui l'énonce, qui le proclame, éprouve néanmoins qu'il lui est impossible de le devenir,〔・・・〕

女はその願望(母になりたいという願望)にもかかわらず、妊娠しようとしない。une femme, en dépit de son vœu, ne parvient pas à tomber enceinte,〔・・・〕


この理由で、われわれは母性の無意識的拒絶という定式に導かれる。結局、この拒絶は宣言されることもある。しかしそれを支える無意識の拒絶を推測することを妨げるものではない。C'est là que nous sommes conduits à formuler qu'il y a un refus inconscient de la maternité. Après tout, ce refus peut-être proclamé lui aussi, mais cela n'empêche pas qu'on puisse inférer un refus inconscient qui le supporte.

フロイトにヒントが欠けているわけではない。フロイトはおそらく母性は女たちにとってそれほど自然ではないと示してもいる。Il ne manque pas d'indices, chez Freud, qui montrent que la maternité n'est peut-être pas si naturelle à la femme. 〔・・・〕


私は言おう、フロイトにおいての対象選択概念、とくに女性性はナルシシズム的選択がある。彼女の対象は自分自身、あるいは自分自身の部分なのだ。子供を愛したり欲したりすることは既に女のナルシシズムの限界点にある。je dirai qu'il y a chez Freud la notion que le choix d'objet propre à la féminité est le choix narcissique – son objet, c'est elle-même, ou une partie d'elle-même. De telle sorte qu'aimer ou désirer un enfant, c'est déjà aux limites de son narcissisme. 〔・・・〕

事実上、女として欲望の大他者のままでいるために母なる要求の大他者であることを拒絶する。この事態に遭遇する。 cela se rencontre, en effet, le refus de la maternité pour rester l'Autre du désir. On refuse d'être l'Autre de la demande, qui est la mère, pour être, comme femme, l'Autre du désir.

実際、母性への無意識障害はしばしば想像界的なものであるように見える。事実、妊娠は自らの身体イマージュへの攻撃を表象する。妊娠が引き起こす自己の身体イマージュへの損傷への嫌悪を明示的に宣言する女性の主体には事欠かない。これが私が言った母性の無意識的拒絶との遭遇の事例ひとつである。

À vrai dire, l'obstacle inconscient à la maternité semble souvent être de nature 

imaginaire. C'est un fait que la grossesse représente une atteinte à l'image du corps propre. Il ne manque pas de sujets féminins pour témoigner explicitement de leur dégoût pour ce que la grossesse comporte d'atteinte à l'image du corps propre, …Cela se rencontre souvent dans les cas que je dis être de refus inconscient de la maternité. 〔・・・〕

同時にわれわれは、この、妊娠する女のイマージュに関する嫌悪として明示的に形式化される想像界の審級に限定するわけにはいかない。この情動を支える別の要素が常にある。それは女性の主体における母への嫌悪である。この嫌悪は明示的にーーこの語を私は「意識的」というよりも好ましいものとして使うーー宣言されることもあるが、しかしまたそれは無意識的である。こう言おう、それは母のようになることへの拒絶[le refus d'être semblable à la mère]だと。これは女性の選択にとっての強力な動因である。これに関しての母性の無意識的拒絶は、母と娘の関係の破壊の審級の場に置かれる。En même temps, on ne peut s'en tenir à ce registre imaginaire, à ce dégoût explicite et parfois formulé à l'endroit de l'image de la femme enceinte. Quand cela se rencontre – pour ce que je peux en témoigner d'expérience –, on trouve toujours un autre élément qui supporte cet affect, et qui est l'hostilité du sujet à la mère. Cette hostilité peut être explicite – terme que j'emploie plus volontiers que celui de conscient –, mais elle est aussi inconsciente. Disons que c'est le refus d'être semblable à la mère. C'est un motif puissant du choix des femmes. À cet égard, le refus inconscient de la maternité peut être mis au registre des ravages de la relation mère-fille……

(Jacques-Alain Miller, MÈEMME, 2016ーーCe texte est un extrait des leçons des 30 mars et 6 avril 1994 du Cours « L'orientation lacanienne. Donc »)



これがすべてとは言わないが、だいたいはこの線なんじゃないかい、現代的女性の心境は。


チガウカイ、そこのお嬢さん?


……………


※附記


完全な相互の愛という神話に対して、ラカンによる二つの強烈な発言がある、「男の症状は女である」、そして「女にとって、男は常に墓場 ravage だ」と。この発言は日常生活の精神病理において容易に証拠立てることができる。ともにイマジナリーな二者関係(鏡像関係)の結果なのだ。

誰でも少しの間、ある男を念入りに追ってみれば分かることだが、この男はつねに同じタイプの女を選ぶ。この意味は、女とのある試行期間を経たあとは、男は自分のパートナーを同じ鋳型に嵌め込むよう強いるになるということだ。こうして、この女たちは以前の女の完璧なコピーとなる。これがラカンの二番目の言明を意味する、「女にとって、男は常に墓場である」。どうして墓場なのかと言えば、女は、ある特定のコルセットを装着するよう余儀なくさせるからだ。そこでは女は損なわれたり、偶像化されたりする。どちらの場合も、女は、独自の個人としては破壊されてしまう。


偶然の一致ではないのだ、女性解放運動の目覚めとともに、すべての新しい社会階層が「教養ある孤独な女」を作り出したことは。彼女は孤独なのである。というのは彼女の先達たちとは違って、この墓場に服従することを拒絶するのだから。


現在、ラカンの二つの言明は男女間で交換できるかもしれない。女にとって、彼女のパートナーはまた症状である、そして多くの男にとって、彼の妻は墓場である、と。このようにして、孤独な男たちもまた増え続けている。この反転はまったく容易に起こるのだ、というのはイマジナリーな二者関係の基礎となる形は、男と女の間ではなく、母と子供の間なのだから。それは子供の性別とはまったく関係ない。(ポール・バーハウ Paul Verhaeghe『孤独の時代の愛 Love in a Time of Loneliness THREE ESSAYS ON DRIVE AND DESIRE』1998年)


女らしさと男らしさの社会文化的ステレオタイプが、劇的な変容の渦中です。男たちは促されています、感情を開き、愛することを。そして女性化することさえをも求められています。逆に女たちは、ある種の《男性化への駆り立て pousse-à-l'homme》に導かれています。法的平等の名の下に、女たちは「わたしたちも moi aussi」と言い続けるように駆り立てられているのです。したがって両性の役割の大きな不安定性、愛の劇場における広範囲な「流動性」があり、それは過去の固定性と対照的です。現在、誰もが自分自身の「ライフスタイル」を発明し、自己自身で「享楽の様式と愛の様式」を身につけるように求められているのです。

Les stéréotypes socioculturels de la féminité et de la virilité sont en pleine mutation. Les hommes sont invités à accueillir leurs émotions, à aimer, à se féminiser; les femmes, elles, connaissent au contraire un certain « pousse-à-l'homme » : au nom de l'égalité juridique, elles sont conduites à répéter « moi aussi ». […] D'où une grande instabilité des rôles, une fluidité généralisée du théâtre de l'amour, qui contraste avec la fixité de jadis. L'amour devient « liquide »,[…]. Chacun est amené à inventer son « style de vie » à soi, et à assumer son mode de jouir et d'aimer. (ジャック=アラン・ミレール J.-A. Miller, On aime celui qui répond à notre question : " Qui suis-je ? " 2010)