日系のマンピョウさんーー共和党上院インナーサークル委員・政治科学アカデミー会員・企業・団体役員 ーーは実に鋭い分析をしているね、「その正否はともあれ」と当面言っておくが。私は氏のあまりにものトランプ顕揚のために最近はあまり見ていなかったのだが、つぎのクルスク侵攻分析は唸っちゃうよ。 |
|||||||
DULLES N. MANPYO@iDulles Aug 12, 2024 ➤「クールスク侵攻にはこれまでと異なる変化が見られる。これまでバンデライナは軍事作戦そのものより、メディア的要素にのみ関心を払ってきた。軍事的行動はそのための舞台であり、バンデライナが善戦している素材対象であり、第72情報心理作戦センターがそれを映像化することによって援助を引き出すための対象だった。乞食の道化とその愚かに遵う将官たちはそのために何百、何千のウクライナ人を砲火の餌として捨てることになんの罪責感を覚えなかった。だがこの軍事行動は察らかに違う。バンデライナ臭がない。いつもは事前に作ってあったのではないかと疑わしく十分以上の〝バンデライナ週間ニュース〟がない。沈黙が守られている。いくつかの選況は伝えているものの、押し殺したような無表情で淡々と伝えるのみ。いつものバンデライナの〝成功〟〝活躍〟を描いたものがたりは一言も触れないし、ロシア領深く進攻した自派に寝返ったロシア国内の馬賊を持ち上げることもしていない。つまり、彼らとこの戦闘が関わり合いを持たぬ空気、異星人がロシア領に進攻したかにように報じているのだ。このようなこれまでにないトーンの中、ブダーノフは、あらまし次にような趣旨の話をキエフ市内で行った。今の戦いのペースならロシアは志願兵を使い果たすので、来夏には本格的動員を行わざるを得なくなる。ロシアにとってそれはできない。だから戦争を止めるしかなくなる。つまりロシアの軍事力、戦争遂行力と言ったものは関係がなく、ワグネリアンから志願兵の枠内で戦争を行うのがロシアの戦争条件で、動員となるとロシアは戦争ができなくなると見ていることだ。対してバンデライナは18歳以上を全動員すれば2033年まで、16歳以上を動員すれば2044年までバンデライナは戦争を続けられると〝註解〟風に述べた。ブダーノフのこれまでの空に拳を突き立てる話しぶりとは趣きは影を潜め、それは、誰かに自分たちの権限のなにもかもを奪われ、手出しもできないほどピシャリと手を叩かれ、睥睨された菜に塩の風だ。つまりこの作戦は業を煮やしたNATOにバンデライナが全権を拐われたのではないかという目串が濃厚なのである。以上を含め、何が起きたのかについての疑問点。戦略的観点から疑問の余地のないこの自滅行為の目的はなにか……。既に電文で触れている部分と併せ、おそらく事実は、引き出されつつある結論から少し離れたところにある……そのような触感をもつ」 -0- |
|||||||
➤「NATO志願軍部隊によって練られた、戦争の予行実戦……。これがクールスク進攻の目的だというのが私の見当だ。そこにロシア内部の動揺と、ロシア内部の協力組織の存在を示唆すること。つまり偵察行動と観測気球が具体的達成目的だ。このほかの種々の巷説はどれも的確が完成しないパズルになっている。ロシアに動揺を与えたのは、第二次世界大戦後、初めて領土紛争の存在しなかった自国領土に外国軍が進攻したという事件であったこと。しかも自国内に敵と内通した組織が存在し進攻の手助けをしたことだった。独ソ戦の悲劇の記憶が突如ロシア人を襲った。突然の裏切り、そして寝返りが隣人に起こるという隣人同士の不信。戦争を遂行する当事国の最も忌み嫌う敵の第五列発生は、事実を認めなくてはならない当事国に鉛色の心象風景をもたらす。そしてロシアの戦時報道も不意打ちによって相互打ち消しとなっている。軍参謀総長の(力を用いて撃退しなければならない)と、報道の(敵の進攻を阻止した)はどちらが正確かで相互を打ち消し、不安の効果を自ら作っている。ただ言えることは、強調してもし足りないが、これまで何度となく警告してきたように、バンデライナにバキュームを設置して、西側の体力を吸収し尽くし、西側そのものをロシアの安全保障にとっての事実上の緩衝地帯にする戦略目標が正しいにしても、バキュームで吸い取り続けることは永遠に可能性ではないこと、時限性のものであり、バキュームをポルスカ、ロムニアに前進配置させるか、講和を行い、戦略目標のための手段と方策を変えることしかない。これ以上、待ち受け防禦を続けることは、士気、民心を腐敗させかねない時機に来たことを報らせている。特別軍事作戦で行くなら、講和だ。そうでないなら戦争へ格上げだ。私はそのどちらでもなく、事変で済ませることがロシアにとっても妥当と考え、一途事変を概念としても呼び方としてもこの電文で用いてきている。特別軍事作戦と事変は違う。事変で行くならバンデライナ占領と占領時点での降伏文書の取り決めだ。新しいウクライナ政権との否ナチ化、中立の条件での撤退。それも早ければ早いほどよい」 -0- |
|||||||
このロシアの《これ以上、待ち受け防禦を続けることは、士気、民心を腐敗させかねない時機に来たことを報らせている》というのは、明日予定されているプーチン演説の内実かもしれないよ。
|
|||||||
|