このブログを検索

2025年3月11日火曜日

飢えた軍産複合体狼の次に向かう先

 



Thomas Massie@RepThomasMassie Mar 10, 2025

·

軍産複合体戦争に年間約 500 ドルを要求している。アフガニスタンへの年間 500 ドルの支出をやめるとすぐに、ウクライナへの年間 500 ドルの支出が始まった。ウクライナへの送金をやめたら、次の年間 500 ドルがどこに行くか注視しよう。軍産複合は常に飢えている。

The military industrial complex demands about $50 billion per year in war. As soon as we quit spending $50b per year in Afghanistan, we started spending $50b per year in Ukraine. Watch where the next $50b per year goes when we stop sending it to Ukraine. The MIC is always hungry.








◾️マイケル・ハドソン「経済プランナーのクレジット 」

Credit the Economic Planner By MICHAEL HUDSON, January 18, 2024

米国にとって、イスラエルは近東における米国のウクライナである。イスラエルに圧力をかけ、まずレバノン、次にイランに、米国の大規模な攻撃を正当化するような行動を取らせようとしているのは米国であり、ヒラリー・クリントンがリビアに対して行ったこと、つまりイランを完全に破壊し、住民を破壊しようとしているのと同じことをイランに対してしようとしている。その過程で、ゴールドの供給を奪い、それがどうなったのかは我々はわからないが、リビアのできるだけ多くの地域にISISを外人部隊として設置し、リビアの石油供給を奪っている。

To the United States, Israel is America’s Ukraine in the Near East. It’s the United States that is pushing Israel to goad first Lebanon and then Iran into doing something that will justify a huge American attack, trying to do to Iran what Hillary Clinton did to Libya, utterly destroying it and destroying the population. In the process, grabbing its gold supply, we don’t know what’s happened to that, installing ISIS as its foreign legion in as much of Libya as possible and grabbing the Libyan oil supply.

ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、テレビでは、ハマスやヒズボラについて話すとき、ハマスやヒズボラとは言わない。「イランに支援されたハマス」「イランに支援されたヒズボラ」と言う。イエメン軍、フーシ派については言わない。「イランに支援されたフーシ派」と言う。アメリカ国民にイランこそが大敵だと信じ込ませようと、大々的な広報活動が行われており、バイデン大統領もイランこそが敵だと何度も繰り返している。軍、ペトレイアス(元CIA長官)、ネオコンは当初から、イラクとシリアは我々が本当に目指すイランへの単なるリハーサルだと言っている。

In the New York Times, in the Wall Street Journal and on TV, whenever they talk about Hamas or Hezbollah, they don’t say Hamas and Hezbollah. They say “Iran-backed Hamas”, 

“Iran-backed Hezbollah”. They don’t talk about the Yemeni army, the Houthis. They say the

“Iranian-backed Houthis”. There is a huge public relations push to convince the American population that Iran is the big enemy and President Biden says again and again that Iran is the enemy. The army, Petraeus, and the neocons have said from the very beginning, Iraq and Syria are merely the dress rehearsal for where we really want to go, Iran.

彼らのイランへの憎悪は、1950年代に彼らがいつものようにイギリスの支援を受けてイランのモサッデク政権を打倒したという事実に由来している。そして彼らは、私たちがあなたたちをひどく傷つけたので、あなたたちが私たちを憎んでいるに違いないと確信している。そして、私たちがあなたたちにしたことのせいであなたたちが私たちを憎んでいることを知っているので、私たちはあなたたちを攻撃しなければならない。なぜなら、あなたたちの石油を奪い、イランで数十年にわたって残忍な拷問政権を運営したシャーをイランに送り込み、あなたたちの政府を打倒してあなたたちを敵に仕立て上げたからだ。基本的にそれがアメリカの政策であり、おそらくウクライナ戦争よりもアメリカにとって悲惨な戦争へとアメリカを駆り立てている。

Their hatred of Iran stems from the fact that they overthrew the Iranian government of Mosaddegh back in the 1950s, along with British help as usual. And they’re sure that, well, we’ve hurt you so much that we’re sure you must hate us. And since we know you hate us because of what we’ve done to you, we’ve got to attack you because we’ve made you an enemy by overthrowing your government when we grabbed your oil and put in the Shah that ran a murderous torture regime for a few decades in Iran. Well, that basically is the American policy that is goading it into a war that probably will be more disastrous for the United States than the war in Ukraine was.




◾️マイケル・ハドソン「独立した世界の創造」

Creating an Independent World By Michael Hudson, August 15, 2023 

現在のアメリカ軍の驚くべき点、そして新しい点は、自国の軍隊を持たず、自国の徴兵制度を持たず、自国の兵士を持たず、すべての国に軍事戦争を宣言しようとしていることだ。つまり他の国々に戦闘をやらせている。他の国々とは衛星国を意味する。

ヨーロッパを考えてみよう。イギリス、フランス、ドイツ、そしてヨーロッパ共同体全体がアメリカの植民地であると考えることができる。これらの植民地は、アフリカやアジアで植民地主義をしてきた。しかしアメリカは、ローマ帝国末期と同じように、彼らを軍隊の一部として使おうとしている。  ローマはゲルマン民族、フランス民族、ガリア民族を雇い、ライバルの将軍たちとの戦いも含め、ほとんどの戦闘を行わせた。


現在のアメリカは信じている、最後のウクライナ人だけでなく、最後のポーランド人、最後のドイツ人、最後のフランス人、最後のイギリス人まで戦うことで、他の国を軍事的に支配できると。ただし、アメリカ人が戦う必要はなく、主にアメリカが製造した武器で戦う限りにおいてである。アンドレイ・マルティアノフが指摘したように、それらの武器は、今日戦われているような戦争ではあまりうまく機能しないが、軍産複合体への投資家に莫大な経済的利益を生み出す武器である。つまり、アメリカ軍が外国の軍隊を支配しているのだ。米軍は、引退後にレイセオンやボーイングなどの大手兵器メーカーの取締役になれるところまで出世することを目的とした将軍たちによって支配されている。  戦争の目的は、単に外国の人々を打ち負かすのではなく、十分な武器を使用して年間1兆ドルの軍事費を生み出し、その大部分が武器製造産業の金融投資家とその取締役会の利益となることだ。

The amazing thing and what’s new about the United States military today is it wants to declare military war on all other countries without having its own Army; without having its own military draft; without having its own soldiers, but having other countries do the fighting. Other countries means its satellites.  You can think of Europe – England, France, Germany the whole European Community as being America’s colonies.  These are colonies that, in turn, have themselves been  colonialists in Africa and Asia.  But the United States is trying to use them as part of this sort of army to do the fighting just like at the end of the Roman Empire.  Rome hired Germanic tribes, French tribes and Gaulish tribes to do most of their fighting including fighting against Rival generals. 


America believes that it can control other countries militarily by fighting, not only to the last Ukrainian, but to let the last Polish fighter, the last German, the last Frenchman, the last Englishman as long as no Americans have to fight and they will fight with arms produced mainly by the United States. Arms which,  Andrei Martyanov pointed out, don’t really work very well in the kind of warfare that’s being fought today but arms that do create an enormous Financial profit for the investors in the military-industrial complex.  So you’re having  an American Army controlling foreign armies; the American Army controlled by generals whose objective is to rise through the ranks to a point where upon retirement they get to join the board of directors of Raytheon or Boeing or other major arm makers.  The purpose of war isn’t simply to defeat a foreign population but to use enough arms to generate a trillion dollars per year in military spending of which a large portion is profits to the financial investors in the arms making industries and their Boards of directors.





◼️ジェフリー・サックス、イラクからウクライナまで、超党派の戦争支援が米国の債務危機を助長している 2023年5月24日

Jeffrey Sachs: Bipartisan Support of War, from Iraq to Ukraine, Is Helping Fuel U.S. Debt Crisis MAY 24, 2023

ウクライナに関して言えば、NATOをウクライナまで拡大しようという軍産複合体による圧力が続けば戦争になると、私たちは知っていたし、外交官たちも警告していた。しかし、そのことをアメリカ国民に伝えることはなかった。説明もしなかった。そして今日に至るまで、彼らはこの戦争が本当は何なのかを説明していない。


リビアについて考えてみよう。またしても嘘だ。説明もない。国連安全保障理事会違反だ。シリアについて考えてみよう。シリアの取り組み全体が米国の嘘であっただけでなく、オバマ大統領がCIAに命じてシリア政府を転覆させた作戦であったことすら、アメリカ国民には説明されていない。それは失敗したが、非常に高価で破壊的だった。


つまり、これらは選択の戦争であり、嘘の戦争なのだ。軍産複合体が後押ししている。両党のネオコンたちによって推進されている。ウクライナだけでなく、今度は中国との戦争だ。想像を絶する。世界が終わるかもしれない。しかし、これがワシントンで大人の議論とされるものにおける普通の言説であり、私の考えでは、まったく大人ではない。

When it comes to Ukraine, we knew — our diplomats knew and warned that the continued pressure by the military-industrial complex to expand NATO to Ukraine would provoke war. But they never told the American people that. They never explained it. And 'til this day they haven't explained what this war is really about.

You think about Libya. Again, lies. No explanation. Violation of the U.N. Security Council. You think about Syria. Not only was the whole Syrian effort a lie of the United States, it’s never even been explained to the American people that this was an operation that President Obama ordered the CIA to overthrow the Syrian government. It failed, but it was extremely costly and destructive.

So, these have been wars of choice and wars of lies. They are pushed by the military-industrial complex. They are pushed by neoconservatives in both parties. Now we have new drumbeats of war, not only — as if Ukraine was not devastating and threatening enough with nuclear annihilation, now we’re talking war with China. Unimaginable. It could end the world. And yet this is normal discourse in what passes for grown-up discussion in Washington, which is not grown-up at all, in my opinion.




◾️ジェフリー・サックス「米国覇権の死は平和をもたらすか、それとも第三次世界大戦をもたらすか?」

Jefferey Sachs: Will the Death of U.S. Hegemony Lead to Peace―Or World War III? in an interview with Mike Billington, May 15, 2024.

米国ーー私がこの語で意味するのは、軍産複合体、つまり安全保障機構・情報機関・国防総省・軍需企業、そして議会における彼らの支持者たちからなる少数の権力者たちだが、彼らが考える米国の覇権を維持したいと考えている。〔・・・〕構造的に、米国の安全保障体制は覇権を求めて戦っており、世界大戦を引き起こす可能性がある。

The U.S.—and by that I mean the military-industrial blob or complex, a small number of powerful people from the security establishment, the intelligence agencies, the Pentagon, the military companies, and their supporters in Congress—wants to preserve American hegemony as they see it.[...]Structurally, the U.S. security establishment is fighting for its hegemony and it could end up creating a world war.




※ディープステートのボロメオの環(Unveiling the Deep State Map: Analysing its Implications for International Relations、Author: Sam Polkar and Arindam Bhattacharya, June 2, 2023)




政府機関[Government institutions]の底部には情報機関[Intelligence Agencies]、軍産複合体[Military Industrial Complex]があるという図である。


さらにーー、



これこそ永遠の戦争機械図である。


◾️Jeffrey Sachs, in an interview with Tucker Carlson, August 31, 2024.

YouTube: The Looming War With Iran, CIA Coups, and Warning of the Next Financial Crisis

ジェフリー・サックス:

これは大きな機械だということを理解することが重要だと思う。これは 1 兆ドル以上の機械であり、米国の軍産システムだ。とても深いところに軌道が設置されている。戦略があり、その戦略は新大統領が就任しても変わらない。彼らはそれについて発言権があると思っているかもしれないがが、実際はそんなものはほとんどない。

JS: I think it’s important to understand that this is a big machine. It’s a trillion-dollar-plus machine―the military-industrial system of the United States. It gets set in course in a pretty deep way. There’s a strategy, and that strategy doesn’t change when a new president takes office. They may think they have some say about it, but they don't have very much say.