このブログを検索

2015年8月30日日曜日

「おまえらおれたちばかりにやらせるなよ すこしは世界の警察官の仕事手伝ってくれ」

おまえらな、「戦争に行きたくない」って言ってるけど
おれらだって行きたくて行ってるんじゃないんだよ

どこかで喧嘩やらイジメがあったらほうっておけるかい?
しらんぷりするヤツラもいるのはわかってるさ
でもだれかが止めに入らなくちゃいけないときがあるだろ?
きみたちの国でも路上で在日いじめがあったら
止めにはいる連中がいるじゃないか?

たとえば世界中の国がおまえらの九条を採用してみろ
そのときどこかの国で紛争や内戦があっても
勝手に自分たちで処理しろっていえるかい?
だれかが「警察官」やらないとだめだろ

オバマ大統領は、シリア内戦に関するテレビ演説で、退役軍人などから、「米国は世界の警察官でなければいけないのか」という書簡を受け取ったことを明らかにし、次のように述べた。

「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」。(「世界の警察官をやめる」と宣言したオバマ大統領

米人だけじゃないさ、「世界の警察官」つまり
国連軍、多国籍軍、国連保護軍、PKO(平和維持活動)などに
参加している国の連中がだな、
「おまえらおれたちばかりにやらせるなよ
すこしは手伝ってくれよ」と言ったら
憲法があるからできないって答えるわけかい?
「後方支援」だけで勘弁してくれっていい続けるつもりかい?
しかも「後方支援先が戦闘現場になったら撤退する」だと?
卑怯・臆病のすすめってわけか
その代わりに金だけは払うと。
いつまでも?

女の子が頭部に榴散弾を受け、半分は吹き飛ばされていた。片目は飛び出し、泣き叫んでいた。彼女は死にかけていた。私は彼女の痛みを我慢できなかった。彼女の頭に毛布をかけ、頭部を撃った。それしかできなかった。

ーー《ボスニアに派遣されたイギリス軍兵士 Gary Bohanna はこれが決定的な経験となり、精神を病むようになった》(Renata Salecla, „After the war is over“)(傷つく兵士―戦場の被害者― 市川ひろみ、2005より)。


おれたちの国では軍隊での役務に就くことのできない・就かないヤツラは
しばしば「二級市民」の扱いを受けて、
兵役を拒否する人は非国民として非難されてきたんだが
まあ「二級民族」のまますますのも一つの手さ
それを否定するつもりはない
戦争をしないってのは世界史的理念だかならな
世界に一国ぐらいはそういった国があるべきかもしれない
未来の「永久平和」の理想のためにな




だがな、だったら代わりにやることぐらいあるだろ、
金をはらう以外にな

川上泰徳 ‏@kawakami_yasu
ハンガリーからオーストリアに来たコンテナトラックから70人もの難民の遺体が見つかった事件は、私がトルコからドイツまで歩いたシリア難民の話でも、実際にギリシャで仲介人から選択肢の一つとして提示されたと言っていました。真夏に灼熱のコンテナの中で死んだ難民たちの無念を思わずにおれません
@arantakashi@kawakami_yasu 報道によると 今年ハンガリーに流入した難民の人達の数は14万5千人との事です。今回も酷い亡くなり方で言葉がありません。決死の覚悟で祖国を後にしたはずなのに。難民の多くは我々にとってアジアの友人なのですが 我が国に出来る事はないのでしょうか?
@kawakami_yasu
難民受入を増やし、国際的責任を果たすことでしょう。日本の昨年受け入れ難民はわずか11人。難民が来ないのではなく、難民受け入れの意思も、システムもない。カナダが民族紛争があるブータンから6千人、イラクから2万人以上受け入れているのに。

こういったことに目が向けなければ
「ボクチャンたちだけは戦争しないんだ」ってのは
一国主義のエゴイズムって言われてもいたし方ないぜ

@harryken311: 一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う、戦争はしないんだと!複雑で利害が異なる隣国とも、ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であることだと思う。その為に僕は世界に友人を増やしたい。絵空事と笑われても。(渡辺謙)

渡辺謙のツイート(2015.8.01)は
17000超のリツイート、13000超のファヴォがされているがね
「ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人」でありたいんだろ?
だがな、それが「絵空事と笑われ」ないためにはいつまでも「鎖国」してんなよ

どこかの国のジャーナリストがいってるがね

モーリー・ロバートソン ‏@gjmorley 8月27日
日本に難民と密航者が押し寄せる事態を遠ざけるためにも遠隔地で紛争を沈静化させるPKOへの参加が必要になる。お金だけ出して「あとは関係ない」とは倫理的に言えないし、お金だけを気前良く出すパフォーマンスは反対に難民と密航者を加速的に引き寄せるだろう。世界観のアップグレードが望まれる。

こういう指摘におまれらどうやって対抗するんだい?
ここでもまた「選択的非注意」かい?

古都風景の中の電信柱が「見えない」ように、繁華街のホームレスが「見えない」ように、そして善良なドイツ人の強制収容所が「見えなかった」ように「選択的非注意 selective inatension」という人間の心理的メカニズムによって、いじめが行われていても、それが自然の一部、風景の一部としか見えなくなる。あるいは全く見えなくなる。(中井久夫「いじめの政治学」)

磯崎新も「鎖国のすすめ」とはいってるが
ツイッター眺めてると自国中心主義の
エゴイズムのオタンチンばかりにみえるな
オレが海外すまいのせいだけかね、この「天邪鬼的」観点は
なあ、どうだろ、おい!

毎日新聞◆ドイツ:難民急増「申請80万人」ネオナチ反発、先鋭化 http://mainichi.jp/select/news/20150830k0000e030094000c.html … 「独政府は今年の難民申請者が昨年比4倍の80万人に達すると予想。収容施設がある東部ザクセン州ハイデナウでは今月下旬、難民受け入れに反対する極右ネオナチらが警官隊と衝突」



ドイツ東部ドレスデン(Dresden)で29日、難民の受け入れに反対する一連の暴力的な抗議行動を受け、これに対抗する難民受け入れを歓迎するデモ行進が開催され、数千人が参加した。

 暴動鎮圧用の装備を身に着けた警官隊が見守る中、デモの参加者らは「明日の大虐殺は今日防ごう」と書かれた横断幕を先頭に、「声を大にして、はっきり言おう。ここでは難民を歓迎する」と叫びながら平和的に行進した。参加者数は警察発表で約1000人だが、主催者側は約5000人としている。(「難民を歓迎」、受け入れ反対に対抗デモ 独ドレスデン

※追記:文句があるヤツラは補遺として「世界共和国における世界の警察官と世界の孤児」を記したから、それを読んでからにしていただきたい(2015.09.01:00:10)。