このブログを検索

2021年12月24日金曜日

欲望は嘘である


「仮象の」世界が、唯一の世界である。「真の世界」とは、たんに嘘によって仮象の世界に付け加えられたにすぎない…[Die »scheinbare« Welt ist die einzige: die »wahre Welt« ist nur hinzugelogen... ](ニーチェ『偶像の黄昏』「哲学における「理性Vernunft」」 1888年)



ーー《仮象はシニフィアン自体のことだ![Ce semblant, c'est le signifiant en lui-même ! ]》(ラカン, S18, 13 Janvier 1971)


……………………




象徴界は言語である[Le Symbolique, c'est le langage](Lacan, S25, 10 Janvier 1978)

言語は存在しない[le langage, ça n'existe pas. ](Lacan, S25, 15 Novembre 1977)


ーー《言語はレトリックである。言語はドクサのみを伝え、 何らエピステーメを伝えようとはしない[die Sprache ist Rhetorik, denn sie will nur eine doxa, keine episteme Übertragen ]》(ニーチェ講義録WS 1871/72 – WS 1874/75)



したがって、象徴界は嘘である。


象徴界は厳密に嘘である[le symbolique, précisément c'est le mensonge.](J.-A. MILLER, Le Reel Dans L'expérience Psychanalytique. 2/12/98)


したがって、欲望は嘘である。


欲望は自然の部分ではない。欲望は言語に結びついている。それは文化で作られている。より厳密に言えば、欲望は象徴界の効果である[le désir ne relève pas de la nature : il tient au langage. C'est un fait de culture, ou plus exactement un effet du symbolique.](J.-A. MILLER "Le Point : Lacan, professeur de désir" 06/06/2013)



真理自体、嘘である。


真理は本来的に嘘と同じ本質を持っている。(フロイトが『心理学草稿』1895年で指摘した)偽の結びつけ[proton pseudos]もまた究極の欺瞞である。嘘をつかないものは悦である[la vérité est intrinsèquement de la même essence que le mensonge. Le proton pseudos est aussi le faux ultime. Ce qui ne ment pas, c'est la jouissance](J.-A. MILLER, L'inconscient et le corps parlant, 2014)


悦(享楽)しかない。


我々は、フロイトが 悦 Lust と呼んだものを享楽と翻訳する[ce que Freud appelle le Lust, que nous traduisons par jouissance.] (J.-A. Miller, LA FUITE DU SENS, 19 juin 1996)

反復強迫と直接的な悦的欲動満足とは、緊密に結合しているように思われる。

Wiederholungszwang und direkte lustvolle Triebbefriedigung scheinen sich dabei zu intimer Gemeinsamkeit zu verschränken. 〔・・・〕


反復強迫は快原理をしのいで、より以上に根源的 、一次的、かつ欲動的であるように思われる。Wiederholungszwanges rechtfertigt, und dieser erscheint uns ursprünglicher, elementarer, triebhafter als das von ihm zur Seite geschobene Lustprinzip. (フロイト『快原理の彼岸』第3章、1920年)


欲動…、それは「悦への渇き、生成への渇き、力への渇き」である。Triebe … "der Durst nach Lüsten, der Durst nach Werden, der Durst nach Macht"(ニーチェ「力への意志」遺稿第223番)



…………………



認識というはたらきにおいてさえ、そこにわたしが感じ取るのは、ただわたしの意志の生殖悦と生成悦[meines Willens Zeuge- und Werdelust]だけである。わたしの認識に無邪気さがあるとすれば、それは、その認識のなかに生殖への意志[Wille zur Zeugung]があることから来ている。[Auch im Erkennen fühle ich nur meines Willens Zeuge- und Werdelust; und wenn Unschuld in meiner Erkenntniss ist, so geschieht dies, weil Wille zur Zeugung in ihr ist](ニーチェ『ツァラトゥストラ』第2部「至福の島々で  」1884年)

恐怖や同情を避けずに乗り越えて、生成の永遠の悦[ewige Lust des Werdens]そのものになることだ、破壊の悦[die Lust am Vernichten]をも抱含しているあの悦に…… [über Schrecken und Mitleiden hinaus, die ewige Lust des Werdens selbst Zusein, jene Lust, die auch noch die Lust am Vernichten in sich schliesst.. . ](ニーチェ「私が古人に負うところのもの」第5節『偶像の黄昏』1888年)




いやあ、でも嘘ってのも大事だよ、プラセボ効果があるからな、とくに大他者への愛の至高形式、神への愛という嘘なんてね。




嘘がお好きな人の季節がまたやってきた、ボクに言わせればよく平気でいられるな、ってとこだけど。


最もよく見られる嘘は、自分自身を欺く嘘であり、他人を欺くのは比較的に例外の場合である。Die gewöhnlichste Lüge ist die, mit der man sich selbst belügt; das Belügen andrer ist relativ der Ausnahmefall. (ニーチェ『反キリスト』第55番、1888年)



で、嘘でないのは唯一、愛の欲動だよ。

愛の欲動ってのは何度も言っているように死の欲動(自己破壊欲動)であり、喪われた悦を取り戻そうとする欲動、母なる大地への回帰欲動だ。

えーっと、何の話かって、マタイの話だ。
第49曲、つまり死苦曲の「愛ゆえに我が救い主は死に給う Aus Liebe will mein Heiland sterben」、とってもいいよ。

この順番だな、ボクは。

基本的には①②の二人で十分だね、死の静謐さがある。


Bach, Matthäuspassion - Aus Liebe will mein Heiland sterben

Gundula Janowitz, Karajan

Arleen Auger, Harnoncourt

Agnes Giebel, Eugen Jochum

Elisabeth Schwarzkopf, Klemperer

Elisabeth Schumann, Karl Alwin



馴染みのない人はナウモフのピアノ編曲版で始めるって手もある。


Aus Liebe

Emile Naoumoff






バッハを聴くというのは悦の出来事さ。真の芸術は穴の効果がある、悦の穴の効果が。

ラカンは言った、(リアルな)症状は身体の出来事だと。…私は「身体の出来事」のもう一つ意味は「悦の出来事」だとする[Lacan dit du symptôme que c'est un événement de corps, …je propose d'entendre par événement de corps un événement de jouissance. ]〔・・・〕


そして疑いもなく、この症状は悦の固着である[sans doute, le symptôme est une fixation de jouissance]. (J.-A. MILLER, Tout le monde est fou, 12/03/2008)




………………………



 

美しきものは恐ろしきものの発端にほかならず、ここまではまだわれわれにも堪えられる。われわれが美しきものを称賛するのは、美がわれわれを、滅ぼしもせずに打ち棄ててかえりみぬ、その限りのことなのだ。あらゆる天使は恐ろしい。


Denn das Schöne ist nichts als des Schrecklichen Anfang, den wir noch grade ertragen, und wir bewundern es so, weil es gelassen verschmäht, uns zu zerstören. Ein jeder Engel ist schrecklich. 

(リルケ『ドゥイノ・エレギー』第一の悲歌、古井由吉訳)




…………………



美は死の欲動に対する最後の防衛である。



美は現実界に対する最後の防衛である[la beauté est la défense dernière contre le réel](J.-A. MILLER, L'inconscient et le corps parlant, 2014)


美は、最後の防壁を構成する機能をもっている、最後のモノ、死に至るモノへの接近の前にある。この場に、死の欲動用語の下でのフロイトの思考が最後の入場をする。〔・・・〕この美の相、それはプラトン(『饗宴』)がわれわれに告げた愛についての真の意味である。

« la beauté » …a pour fonction de constituer le dernier barrage avant cet accès à la Chose dernière, à la Chose mortelle,  à ce point où est venue faire son dernier aveu  la méditation freudienne sous le terme de la pulsion de mort. […]la dimension de la beauté, et c'est cela qui donne son véritable sens à ce que PLATON  va nous dire de l'amour. (Lacan, S8, 23  Novembre 1960)


フロイトのモノを私は現実界と呼ぶ[La Chose freudienne … ce que j'appelle le Réel ](ラカン, S23, 13 Avril 1976)

死の欲動は現実界である。死は現実界の基盤である[La pulsion de mort c'est le Réel …la mort, dont c'est  le fondement de Réel] (Lacan, S23, 16 Mars 1976)

悦の対象としてのモノは、快原理の彼岸にあり、喪われた対象である[Objet de jouissance …La Chose…au niveau de l'Au-delà du principe du plaisir…cet objet perdu](Lacan, S17, 14 Janvier 1970)


ラカンによる悦とは何か。…そこには秘密の結婚がある。エロスとタナトスの恐ろしい結婚である[Qu'est-ce que c'est la jouissance selon Lacan ? –…Se révèle là le mariage secret, le mariage horrible d'Eros et de Thanatos. ](J. -A. MILLER, LES DIVINS DETAILS,  1 MARS 1989)

悦という語は、二つの満足ーーリビドーの満足と死の欲動の満足ーーの価値をもつ一つの語である[Le mot de jouissance est le seul qui vaut pour ces deux satisfactions, celle de la libido et celle de la pulsion de mort. ](J. -A. MILLER,  L'OBJET JOUISSANCE , 2016/3 )

リビドーは愛の欲動である[Libido ist …Liebestriebe](フロイト『集団心理学と自我の分析』第4章、1921年、摘要)