このブログを検索

2024年6月3日月曜日

集団的西側のエスカレーションの「エクスタシー」

 

◾️Scott Ritter: US controls attacks against Russia, Ukraine only pushes buttons

June 2, 2024

Washington is at war with Russia, it’s time to be honest about this,’ – former US Marine Corps intelligence officer Scott Ritter told RT.



ーーだってよ、


米国はATACMSミサイル使用のあらゆるニュアンスをコントロール。

ウクライナは "ボタンを押す "ことしかできない


スコット・リッターは、キエフには人工衛星のネットワークも、衛星通信の受信局も、データ暗号化の管理もないと指摘する。だが、アメリカはこれら全てを持っている。


「正直に話す時だ。アメリカはロシアと戦争状態にある。ロシアはこれからどうするのか?」





ロシアはこれからどうするのか?ーーってのは、集団的西側はロシアに核兵器を使わせて究極のエクスタシーしたいんだろうよ



◾️エスコバル:西側諸国はロシアを熱い戦争に駆り立てることに躍起になっている

2024年6月1日

著者:ペペ・エスコバル

Escobar: The West Is Hell-Bent On Provoking Russia Into Hot War

JUN 01, 2024

Authored by Pepe Escobar

プーチン大統領の警告はこれ以上ないほど厳しい。「長距離兵器が使用された場合には、ロシア軍は緩衝地帯 sanitary zoneのさらなる拡大について再び決断を下さなければならないだろう。彼らは世界規模の紛争を望んでいるのか?彼らは[我々と]交渉したがっているようだが、我々はそうする意欲があまり見られない。」


クレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフは、NATOの軍事的激化を表すのにふさわしい比喩を思いついた。NATOはエスカレーションのレベルを上げているだけでなく、好戦的な「エクスタシー」に陥っている、と。


これ以上深刻なことはない。プーチンがほのめかしたように、「彼らは」確かに「世界規模の紛争」を望んでいるようだ。それがNATOの新たな自殺的な「エクスタシー」戦略の核心である。


The warning by President Putin could not be starker: “In the event of the use of long-range weapons, the Russian Armed Forces will again have to make decisions about expanding the sanitary zone further (…) Do they want global conflict? It seemed they wanted to negotiate [with us], but we don’t see much desire to do this.”


Kremlin spokesman Dmitry Peskov then came up with the appropriate metaphor to designate NATO’s ramped-up military outbursts: not only NATO is raising the degree of escalation but delving into a warlike "ecstasy".


It does not get more serious than that. “They”, as Putin alluded to, do seem to want “global conflict”. That’s at the heart of NATO’s new suicidal “ecstasy” strategy.


NATOのイエンス・ストルテンベルグ事務総長、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、ドイツのオラフ・ショルツ首相は、婉曲表現をしながらも、キエフが西側諸国の兵器を使ってロシア連邦の奥深くを攻撃することを事実上承認した。現在も続いているとされるこの議論は、真の目的、すなわち第三次世界大戦につながる口実を隠すための「煙幕」にすぎない。


キエフが比較的重要でない標的に対する「限定的な」攻撃に固執すると考える理由はない。むしろ、ロシアの容赦ない反応を誘発することを期待して、重要な安全保障インフラを標的にする可能性が高い。そうなれば、NATOが第5条を発動して事実上、熱い戦争に突入する道が開かれることになる。


For all their circumlocutions, NATO Secretary Jens Stoltenberg, French President Emmanuel Macron, and German Chancellor Olaf Scholz have effectively greenlighted Kiev using Western weapons for attacks deep inside the Russian Federation. The alleged debate, still ongoing, is just a “smokescreen” for the real objective: a pretext that could lead to WWIII.


There’s no reason to think Kiev will stick to “limited” strikes against relatively unimportant targets. Instead, it is likely to target critical security infrastructure in hopes of provoking an unrelenting Russian response, which in turn would pave the way for NATO to invoke Article 5 and de facto engage in a Hot War.

すでに破滅の瀬戸際


ペスコフが定義したエスカレーションの「エクスタシー」は、今年初めにキエフに秘密裏に新型ATACMSが派遣され、長距離ATACMSが補完されて以来、制御不能になっている。キエフは、ロシアの空軍基地や重要な防空拠点に深刻な打撃を与えるために、これらのATACMSを使用している。これらのATACMSはマッハ3の速度でミサイルを発射する。これは、ロシアの最高の防空システムにとっても深刻な挑戦である。


これらすべては、何層もの霧に包まれた重大な決定を示しているようだ。ノヴォロシアの黒土におけるNATOの迫りくる宇宙的屈辱が日ごとに明らかになる中、実際にショーを運営している西側のエリートたちは、ロシアとの全面的な熱戦を引き起こすことに賭けている。


バージニア州の元上院議員リチャード・H・ブラック氏は、冷静な分析を行っている。

「これは、NATO軍がウクライナでの戦争に負けつつあることを認識し、脆弱な防衛線が崩れ、NATOがエスカレートするというパターンの継続だ。これは偶然ではなく、非常に意図的なものだ。ロシアの核三本柱に対する最初の攻撃ではない。保守的な国々にレインボーフラッグを掲げ、果てしない戦争を繰り広げた後、イデオロギー的な人々は自分たちの世界が崩壊するのを目の当たりにしている。彼らは必死で、窮地から抜け出すために核戦争にエスカレートする可能性がある。彼らは一連の小さな一歩を踏み出し、「何も反応しない」と答え、小さな一歩を踏み続け、そのうちの1つが地雷に落ちて第三次世界大戦に突入する。(…)プーチン大統領は西側諸国の断絶をよく認識しており、西側諸国は彼がただ軍事的威嚇をしているだけだと言い続けているが、そうではない。彼は西側諸国に危険な現実を伝えているのだ。


Already on the Edge of Doom


The escalation “ecstasy” defined by Peskov went out of control since a – secret - new batch of ATACMS was dispatched to Kiev earlier this year, complemented with longer-range ATACMS. Kiev has been using them for serious hits on Russian air bases and key air defense nodes. These ATACMS fire missiles at Mach 3 speed: a serious challenge even for the best Russian air defense systems.


All that seems to point to a crucial decision enveloped in several layers of fog: as the incoming, cosmic NATO humiliation in the black soil of Novorossiya becomes self-evident day after day, the Western elites who really run the show are betting on provoking a full Hot War against Russia.


Richard H. Black, a former US senator from Virginia, offers a sobering analysis:

“This is a continuation of the pattern in which the NATO forces recognize they are losing the war in Ukraine, with the fragile lines of defense breaking, and the NATO response is to escalate. This is not accidental, but very deliberate. It is not the first attack on the Russian nuclear triad. The ideological folks are seeing their world crumbling, after flying the rainbow flag over conservative countries and [waging] perpetual wars. They are frantic and could escalate to nuclear war to get out of the bind. They are taking a series of baby steps, and respond that ‘they don’t do anything in response,’ and so they keep taking baby steps until one of them lands on a land mine and we are into World War III. (…) Putin is very aware of the disconnect in the West, who keep saying he is just saber rattling, but he is not—he is informing the West of the dangerous reality.


ロシアでは、ロスコスモス元長官のドミトリー・ロゴジン上院議員がワシントンに直接警告した。「我々は単に入り口にいるのではなく、すでにその瀬戸際にいる。その瀬戸際で敵がそのような行動を止められなければ、核保有国の戦略的安全保障の不可逆的な崩壊が始まるだろう」

エフゲニー・ブジンキー将軍は不吉なシナリオを提示した。「ATACMSのタウルスによる攻撃がロシアにとって非常に有害であると確信しているなら、我々は少なくともポーランド領内のジェシュフにある物流拠点を攻撃するだろう」。そこはウクライナへのミサイル輸送の拠点である。

この場合のつながりは不可逆的である。ロシアがポーランドを攻撃、NATOが第5条を発動、第3次世界大戦。


望むことには注意せよ NATOの好戦的な「エクスタシー」は、予想通り臆病さで覆われている。「我々はロシアとの戦争を望んでいない」という24時間年中無休のレトリックのゴミにもかかわらず、事実はNATOはキエフを利用してロシアの軍事資産を広範囲に攻撃し、破壊しようとしている。また、ドンバス、ベルゴロド、その他の地域でのロシア民間人に対するキエフのテロ攻撃を可能にした米国のディープステートの役割も否定できない。


ロシアの複数のプラットフォームでようやく真剣な議論が始まったことを考えると、これらすべてが、法的に非合法なキエフのギャングに戦術核を投下するための妥当な口実になるかもしれない。少なくとも、それは長引いている戦争を終わらせるだろう。


しかし、ハルマゲドンを伴う問題を道教の僧侶のような忍耐力で扱う、法にこだわるプーチン大統領に関しては、それはまったく性格に合わないことだ。しかし、ロシアはNATOが最も予想していない場所でNATOに痛烈な打撃を与えることができる非対称兵器(通常兵器と核兵器の両方)を豊富に持っている。


私たちはまだそこに達していない。日ごとに不吉なほど近づいているが。ドミトリー・メドベージェフは、数え切れないほどのレッドラインを発した。米国がロシアの標的を攻撃するか、米国がキエフに米国のミサイルとドローンを使ってロシア国内の標的を攻撃させるのは「世界大戦の始まり」となるだろう。


そして、ラブロフ外相は、トレードマークである道教的な忍耐力を再び発揮し、もう一つの重大な警告を発しなければならなかった。ロシアは、事実上NATOのパイロットしか操縦できないウクライナへの核搭載可能なF-16の配備を「核分野におけるNATOからのロシアへの意図的なシグナル」と見なすだろう、と。


そして、真の権力、資金、影響力、マスメディアの支配権を持つ稀有な大西洋主義の金権政治から惜しみなく報酬を得ているアームチェア・ストレンジラブ博士の群れは、依然として耳を傾けていない。


彼は、ウクライナがベルゴロドへの致命的な砲撃を続けているため、緩衝地帯を作る必要があると警告した。


In Russia, Senator Dmitry Rogozin, a former head of Roscosmos, directly warned Washington: “We are not just on the threshold, but already on the edge, beyond which, if the enemy is not stopped in such actions, an irreversible collapse of the strategic security of the nuclear powers will begin."

General Evgeny Buzhinky advanced an ominous scenario: “I am sure that if the strikes of Taurus of ATACMS are very harmful for Russia, then I presume we will at least strike the logistical hub in the territory of Poland in Rzeszów” where the missiles are staged for delivery to Ukraine.

The connection in this case would be irreversible: Russia hits Poland; NATO invokes Article 5; WW3.


Be Careful What You Wish For NATO warlike “ecstasy” is predictably cloaked in cowardice. For all the rhetorical garbage 24/7 about “we don’t want a war with Russia”, the facts point to NATO using Kiev to attack and try to destroy a wide range of Russian military assets. There’s also no denying the US Deep State’s role in enabling Kiev’s terror attacks against Russian civilians in the Donbass, Belgorod, and elsewhere.


Considering the serious debate finally on across several Russian platforms, all of that might constitute a reasonable pretext for a tactical nuclear drop on the – legally illegitimate – Kiev gang. At least that would finish a war that is dragging for too long.


Yet that would be totally out of character when it comes to legalistic Putin – who deals with Armageddon-laden issues with the patience of a Taoist monk. Yet Russia has an entire arsenal of asymmetric tools – both conventional and nuclear -- that can deliver a painful blow to NATO in places where the alliance least expects.


We’re not there yet – even as we get ominously closer day after day. Dmitri Medvedev has issued the umpteenth red line: a US strike on Russian targets, or the US letting Kiev hit targets within Russia using American missiles and drones would be the ‘start of World War’.


And Foreign Minister Lavrov, once again displaying his trademark Taoist patience, had to come up with another serious reminder: Russia will regard the deployment of nuclear-capable F-16s in Ukraine – which de facto can only be operated by NATO pilots – as “a deliberate signal from NATO in the nuclear field to Russia”.


And still the gaggle of armchair Dr. Strangeloves – lavishly rewarded by the rarified Atlanticist plutocracy holding real power, funds, influence and mass media control - is not listening.

create a buffer zone because of Ukraine's continued deadly shelling of Belgorod, he warned.





ペスコフだけじゃなくロシアのインテリは教養があるからな、きっとハイデガーを視界に入れての発言だよ。


エクスタシーは何よりもまず自我の外に出ることだからな、

ハイデガーは、フライ・ウント・オッフェン(frei und offen)つまり、フリー・エンド・オープンと言っています。さらに エクスターティッシュ・オッフェン(ekstatisch offen)、ecstasically open と言っています。エクスターゼによって開いてある、とおおよそそんな意味になりますか。エク・スターシス ek-stasis とは本来、自身の外へ出てしまう、ということです。忘我、恍惚、驚愕、狂気ということでもある。(古井由吉・木田元「ハイデガ ーの魔力」2001 年)


古井由吉が言ってるように、エクスタシーの別名は、外立 Ek-sistenz だ。

かくして、人間の人間らしさを外立(外に立つ)として決定付けるとき、本質的な事は人間ではなく、外立というエクスタシー(脱自)の相としての実存である。So kommt es denn bei der Bestimmung der Menschlichkeit des Menschen als der Ek-sistenz darauf an, daß nicht der Mensch das Wesentliche ist, sondern das Sein als die Dimension des Ekstatischen der Ek-sistenz. (ハイデガー「ヒューマニズム書簡」Heidegger: Brief über den Humanismus, 1947)


この外立がラカンの現実界であり、フロイトの欲動にほかならない。

現実界の外立[l'ex-sistence du Réel] (Lacan, S22, 11 Mars 1975 )

外立自体は穴をなすことと定義される[L'ex-sistence comme telle se définit,…- fait trou.](Lacan, S22, 17 Décembre 1974)

欲動の現実界がある。私はそれを穴の機能に還元する[il y a un réel pulsionnel …je réduis à la fonction du trou](Lacan, Réponse à une question de Marcel Ritter, Strasbourg le 26 janvier 1975)


※外立はフロイトの第一次抑圧(原抑圧)としての排除ーー「外に放り投げる」を意味するーーとも等価である、《排除された欲動 [verworfenen Trieb]》(『快原理の彼岸』第4章、1920年)。欲動、すなわちラカンの享楽であり、《享楽の排除、あるいは享楽の外立。それは同じ意味である[terme de forclusion de la jouissance, ou d'ex-sistence de la jouissance. C'est le même. ]》(J.-A. MILLER, - L'Être et l 'Un - 25/05/2011)


フロイトにおいて、欲動は事実上悪魔という原人間であり、戦争によりこの原人間がエクスタシーするんだよ。

悪魔とは抑圧された無意識の欲動的生の擬人化にほかならない[der Teufel ist doch gewiß nichts anderes als die Personifikation des verdrängten unbewußten Trieblebens ](フロイト『性格と肛門性愛』1908年)

人間の原始的、かつ野蛮で邪悪な衝動(欲動)は、どの個人においても消え去ったわけではなく、私たちの専門用語で言うなら、抑圧されているとはいえ依然として無意識の中に存在し、再び活性化する機会を待っています。

die primitiven, wilden und bösen Impulse der Menschheit bei keinem einzelnen verschwunden sind, sondern noch fortbestehen, wenngleich verdrängt, im Unbewußten, wie wir in unserer Kunstsprache sagen, und auf die Anlässe warten, um sich wieder zu betätigen.(フロイト書簡、Brief an Frederik van Eeden、1915年)

戦争は、より後期に形成された文化的層をはぎ取り、われわれのなかにある原人間を再び出現させる[Krieg …Er streift uns die späteren Kulturauflagerungen ab und läßt den Urmenschen in uns wieder zum Vorschein kommen. ](フロイト『戦争と死に関する時評』Zeitgemasses über Krieg und Tod, 1915年)




………………


先のぺぺ・エスコバルによる2022年9月の記事からも抜粋しておこう。



◾️ドイツとEUは宣戦布告を手渡された 

ぺぺ・エスコバル 2022年9月28日

Germany and EU Have Been Handed Over a Declaration of War

PEPE ESCOBAR • SEPTEMBER 28, 2022

荒れ狂う2020年代は、ソレイマニ元大統領の殺害から始まった。パイプラインの爆破は、その続編の一部である。2030年までずっと、地獄への高速道路が続くことになる。シェイクスピアの言葉を借りれば、地獄は間違いなくもぬけの空で、すべての(大西洋主義の)悪魔がここにいるのだ。

The Raging Twenties started with a murder – of Gen Soleimani. Blowing up pipelines is part of the sequel. There will be a highway to hell all the way to 2030. Yet to borrow from Shakespeare, hell is definitely empty, and all the (Atlanticist) devils are here.


地獄はもぬけの空だ。すべての悪魔はここにいる[Hell is empty and all the devils are here.](シェイクスピア『テンペスト』第一幕/第二場)





ぺぺはマイケル・ハドソンとも繰り返し対話しているが、最近のものでは次の記事が瞠目させられた。




▶︎https://www.unz.com/pescobar/the-gaza-genocide-as-explicit-policy-michael-hudson-names-all-names/