バッハの『オルゲルビュヒライン(オルガン小曲集)』をいくつか聴くなかで、ロシアのギタリストMichael Goldortの最新録音BWV639に行き当たったが、これまた素晴らしい。
J.-S. Bach - "Ich ruf zu dir, Herr Jesu Christ", choral preludie, BWV 639, arr. M. Goldort. |
|
このBWV639は前回掲げたカール・リヒターのような中声部を前面に出した演奏を最近は好むが、そうでないのはギター編曲ゆえ止むえない。 彼の演奏は以前モーツァルトアダージョとファンタジアに強い感銘を受けた。 |
|
Mozart: Sonata No. 12 (orig. in F Major), K. 332 - II. Adagio. arr. for guitar M. Goldort. |
|
W.-A. Mozart - Fantasia d-moll, KV 397, arr. and played by M. Goldort |
|
ピアノではこういう一音一音刻み込むような演奏はけっして生まれない。 もう一曲、バッハを掲げておこう。 |
|
J.-S. Bach - Pastorale, BWV 590, arrangement and played by M. Goldort |
1966年生まれのMichael Goldortは、自ら売り出すこと少ない地味なタイプなのだろう、あまり聴かれていないが、実に貴重な演奏家である。