このブログを検索

2025年1月23日木曜日

右翼と左翼の区分は無意味ーー新たな政治ボキャブラリーが是非とも必要


◾️マリア・ザハロワ報道官、世界経済フォーラム(ダボス会議)でのドイツのオラフ・ショルツ首相の発言への言及 2025年1月22日

Spokeswoman Maria Zakharova referred to German Chancellor Olaf Scholz's statement at the World Economic Forum in Davos MOSCOW, January 22.

ドイツのオラフ・ショルツ首相は、ダボスの世界経済フォーラムで次のように述べた。「ヨーロッパとドイツには言論の自由がある。誰もが言いたいことを言える。億万長者であってもだ。」


私はこの言葉を読んで、自分の目が信じられなかった。近年、ヨーロッパ人、特にドイツ人は、まともな人間なら口にするのも困難なような終末論的な発言を多くしてきた。しかし、これは?これは度を越している。ドイツ政府のトップがこんなことを言うなんてあり得ない。


これは、次のようなことをした政府と同じだ。


•ドイツの銀行のRTチャンネルアカウントと関連会社をブロックした。

•YouTubeに圧力をかけ、RT DEをプラットフォームから削除した。

•ヨーロッパでのRT DEの放送を禁止した。

•罰金を影響力の手段として利用し、Telegramの運営を制限した。

•ロシア語話者コミュニティの活動家に対する嫌がらせを組織した。

•ロシアの国営テレビ局「チャンネル・ワン」の特派員イワン・ブラゴイとカメラマンドミトリー・ヴォルコフの認証を剥奪した。


これらはロシアメディアに対する措置にすぎない。ベルリンが中国のヨーロッパの通信インフラ開発への参加を妨害したことは含まれていない。また、ドイツのメディア自体の「居心地の良い小さな世界」、つまり汚職、ひどいセックススキャンダル、いわゆる「独立系」メディアの編集方針への影響、そして容赦ない嘘にも触れていない。


これらは、近年のショルツ政権下で言論の自由の概念を完全に解体した画期的な決定のほんの一部にすぎない。


世界に言論の自由について説教する資格がない人がいるとすれば、それはドイツの指導者だ。しかし、もし奇跡的にベルリンの誰かが彼らの言葉、あるいはほんの数文字でも責任を取る気があるなら、それを証明してほしい。追放されたジャーナリストの代わりに「チャンネル・ワン」の撮影クルーを再認定してほしい。


そうでなければ、ノルドストリームのような状況に陥ることは必定だ。ワシントンの命令でパイプラインが破壊されてから1年後、ショルツは、依然として奇妙な別の現実にとらわれながら、ヨーロッパへのガス供給を止めたのはロシアのせいだと非難した。


„German Chancellor Olaf Scholz made the following statement at the World Economic Forum in Davos: “In Europe and in Germany, we have freedom of speech. Everyone can say what they want. Even if they’re a billionaire.”


I read these words and can hardly believe my eyes. In recent years, Europeans, particularly Germans, have said a lot of apocalyptic things that a reasonable person would struggle to even utter. But this? This goes beyond all bounds. It seems impossible that the head of the German government could say such a thing.


This is the same government that:

•Blocked RT channel accounts and associated companies in German banks;

•Pressured YouTube to remove RT DE from its platform;

•Banned RT DE broadcasting in Europe;

•Restricted Telegram’s operations, using fines as a tool of influence;

•Orchestrated campaigns against activists in the Russian-speaking community;

•Revoked accreditation for Channel One journalist Ivan Blagoy and cameraman Dmitry Volkov.

And these are just actions against Russian media. This doesn’t even include how Berlin has hindered China’s participation in developing Europe’s communication infrastructure. Nor does it touch on the “cozy little world” of German media itself: corruption, appalling sex scandals, influence over the editorial policies of so-called “independent” media, and relentless lies.


These are just some of the landmark decisions that have utterly dismantled the concept of freedom of speech under Scholz’s government in recent years.


If anyone is unqualified to lecture the world about freedom of speech, it’s Germany’s leadership. But if, by some miracle, someone in Berlin is willing to take responsibility for their words—or even just a few letters of them—then prove it: re-accredit Channel One’s film crew to replace the expelled journalists.


Otherwise, it’s bound to end up like the Nord Stream situation. A year after the pipelines were sabotaged at Washington’s command, Scholz—still dwelling in his bizarre alternate reality—blamed Russia for stopping gas supplies to Europe.“


ショルツは「極右」だけは言論の自由は許しちゃいけないと言っているから、つまりは追放したり嫌がらせした相手は極右なんだろうよ、彼にとって。



で、新左翼セクトから生まれた緑の党の極右ナチぶりに対しても、そろそろ黙らせる必要があるんじゃないかね






なんでまだ追放しないんだろ、ベルボックだけじゃなく緑の党全体をさ。

◾️ジェフリー・サックス「和平計画の破綻は、私たち全員が殺される可能性があることだ」

 Blowing Up Peace Plans Can Get Us All KILLED | Jeffrey Sachs、 2024年6月22日

まず第一に、私は今この公の議論において『極右』が何を意味するのかさえ知りません。

いわゆる極右の多くは戦争を止めたいと考えている。

かつては極右は軍国主義的だったが、今は緑の党です。

ヨーロッパで最も軍国主義的な政党はどこでしょうか?それはドイツの緑の党です。

では、これらのラベルはもはや何を意味するのでしょうか?意味がありません。

First of all, I don't even know what 'far right' means in this public debate right now.

Much of the so-called far right wants to stop the war.

It used to be the far right was militaristic; now it's the Greens.

Who's the most militaristic party in Europe? It's the Greens of Germany.

So what do these labels even mean anymore? They make no sense.



もし緑の党を極右と呼ばないのなら、なんと呼べばいいんだろ。「下翼」と呼ぶしかないだろうよ



◾️マイケル・ハドソン「新たな政治ボキャブラリーの必要性」

The Need for a New Political Vocabulary by Michael Hudson July 6, 2024

伝統的な政治的左翼の意味での「左翼」政党はもはや存在しない


かつての左翼政党は中道主義者の仲間入りをし、親米新自由主義者となった。 東ドイツのザーラ・ヴァーゲンクネヒト党を除けば、新しいナショナリスト政党に対抗する旧来の左翼政党は存在しない。 「左翼」はもはや、私が育った1950年代のようには存在しない。


There are no “left-wing” parties in the traditional meaning of the political left


The former left parties have joined the centrists, becoming pro-U.S. neoliberals. There is no counterpart on the old left to the new nationalist parties, except for Sara Wagenknecht’s party in East Germany. The “left” no longer exists in the way that it did when I was growing up in the 1950s.

〔・・・〕

過激な右翼政党と呼ばれていたものが今やポピュリスト的反戦政党になっている


「極右」と呼ばれる人たちは、かつて「左翼」と呼ばれていた政策を(少なくとも選挙戦のレトリックでは)支持している。戦争に反対し、国内の労働者や農民の経済状況を改善する。 かつての左翼がそうであったように、右翼の主な支持層は若い有権者である。

What are called extremist right-wing parties are now the populist anti-war parties


What is called the “far right” is supporting (at least in campaign rhetoric) policies that used to be called “left,” opposing war and improving the economic conditions of domestic labor and farmers – but not those of immigrants. And as was the case with the old left, the right’s main supporters are the younger voters. 

 〔・・・〕

右翼と左翼という旧来の区分は無意味になった。 最近の「極右」と呼ばれる政党の台頭は、アメリカ/NATOによる対ロシア・ウクライナ支援、特にその支援が欧州経済に及ぼす影響に対する広範な民衆の反発を反映している。 伝統的に、反戦政策は左翼的であったが、ヨーロッパの「中道左派」政党は、アメリカの戦争推進の「後ろからの指導」(そしてしばしばテーブルの下での指導)に従っている。 これは国際主義的なスタンスとして提示されているが、一極集中、アメリカ中心主義になっている。 欧州諸国は独立した発言力を持たない。


過去の規範からの根本的な脱却であることが判明したのは、世界情勢における一極支配を維持しようとするアメリカの試みに沿って、NATOが防衛的同盟から攻撃的同盟へと変貌を遂げたことにヨーロッパが追随したことである。 アメリカによるロシアと中国への制裁に参加し、自国の兵器庫を空にしてウクライナに武器を送り、ロシア経済を疲弊させようとしたことは、ロシアを傷つけるどころか、むしろ強化した。 制裁は自国の農業と産業を守る壁として機能し、輸入を回避する投資につながった。 しかし、制裁はヨーロッパ、特にドイツを苦しめている。

The old division between right and left parties has become meaningless. The recent rise in parties described as “far right” reflects the widespread popular opposition to the US/NATO support of Ukraine against Russia, and especially to the consequences for European economies of that support. Traditionally, anti-war policies have been left-wing, but Europe’s “center-left” parties are following America’s pro-war “leadership from behind” (and often under the table). This is presented as an internationalist stance, but it has become unipolar and U.S.-centered. European countries have no independent voice.


What turns out to be a radical break from past norms is Europe following NATO’s transformation from a defensive alliance to an offensive alliance in keeping with U.S. attempts to maintain its unipolar dominance of world affairs. Joining America’s sanctions on Russia and China, and emptying out their own arsenals to send weapons to Ukraine to try and bleed the Russian economy has not hurt Russia, but strengthened it. The sanctions have acted as a protective wall for its own agriculture and industry, leading to import-displacing investment. But the sanctions have hurt Europe, especially Germany.



実際、新たな政治ボキャブラリーが是非とも必要だよ。日本でもーー仮に無知蒙昧の一般大衆には目をつぶるとしてもーー、リベラル左翼のインテリ連中が軒並み戦争推進派、さらに言えばネオナチ応援団になってしまったのが2020年代だからな、《率直に言って、現在のウクライナ紛争におけるネオナチの役割を軽視していることは不可解でしかない[frankly, the downplaying of the role of neo-Nazis in the current Ukrainian conflict is just baffling]. 》(ダニエル・コバリク(Daniel Kovalik)『ロシアをスケープゴート化する陰謀(The Plot to Scapegoat Russia)』2017年)



◾️スコット・リッター「平和運動の地獄」

The Hell with the Peace Movement, Scott Ritter   2022/11/26 

・・・「ウクライナと共に立ち上がる(I stand with Ukraine 」は、いわゆる「平和運動」がなければ今頃は生きていたであろう何万人もの人々の墓碑銘となった。


はっきりさせておこう。ウクライナの側に立つということは、NATOの急激な拡大、主権国家の憲法上の権威を転覆させるための違法なクーデターを企てる外部勢力、そして国家的英雄に祭り上げられた大量殺人者の記憶を崇拝する白人至上主義のネオナチ超民族主義運動の後押しに立つということなのである。


あなた方は、殺人、レイプ、拷問を支持している。あなた方は、8年間にわたり一般市民を絶え間なない砲撃、女性や子どもを含む何千人もの人々の殺害を支持している。あなた方は、ジェノサイドのための盾として交渉による合意を利用する、偽りの外交を支持しているのだ。


要するに、あなた方は戦争を支持している。しかし、それを認める誠実さはない。なぜなら、正直なところ、あなた方は何も支持していないからだ。

“I stand with Ukraine” has become the epitaph of tens of thousands who otherwise would be alive today were it not for the so-called “peace movement.”


Let’s be clear: if you stand with Ukraine, you stand for the precipitous expansion of NATO, of outside powers fomenting illegal coups designed to overthrow the constitutional authority of a sovereign state, and the empowerment of white supremacist neo-Nazi ultra-nationalist movements who worship the memory of mass murderers whom they have elevated to the status of national heroes.


You stand for murder, rape and torture. You stand for the incessant shelling of civilian populations for eight years, killing thousands, including women and children. You stand for fake diplomacy, using negotiated agreements as a shield for genocidal action.


In short, you stand for war, but you don’t have the integrity to admit it because, in all honesty, you stand for nothing.


リャザノワ・イリーナさんの声を聞いてからもう2年8ヶ月になるな







今まで8年間のあいだ、アメリカとヨーロッパと日本はね、ウクライナ人がウクライナ人を殺しているのに、その事を誰もまったく気にしなかったですけど、ニュースも出なかったですよね。8年間。ずっと…ウクライナ人がウクライナ人を殺してる。それについて実際どう思いますか。(ルガンスク人民共和国リャザノワ・イリーナ、動画抽出ヴァージョン

※フル動画「日本の中立外交を要求する國民大会」【第一部 講演】各代表者 オザワ•ヤニナ(ドネツク人民共和国)リャザノワ・イリーナ(ルガンスク人民共和国)2022/5/8 nicovideo



今からでも遅くないよ。自ら問い直すべきだね。いまだしらばっくれているインテリを見ると、「あなたはネオナチ応援団になってしまったことについてどう思いますか」と是非とも問いたくなるね。


はっきり言えば、キミたちはもはやどうしようもないんだよ