テヘラン大学のモハマド・マランディ(Mohammad Marandi )との対話で、元英国外交官アラステア・クルーク(Alastair Crooke)は、「トランプはネタニヤフを思い通りに操っている」と言っている。
「トランプはネタニヤフを思い通りに操っている」 - アラステア・クルーク トランプをイスラエル・ファーストの操り人形だと早合点してはいけない。 彼はネタニヤフ首相が政治的ゾンビであることを知っており、ガザ停戦を実現するのに十分な時間だけビビを維持したいと考えている。 |
Trump Has Netanyahu Right Where He Wants Him’ – Alastair Crooke
Don’t be so quick to dismiss Trump as an Israel First puppet
He knows that Netanyahu is a political zombie, and he wants to sustain Bibi just long enough to get the Gaza ceasefire implemented |
私はアラステア・クルークを注目したことはなかったのだが、3ヶ月前のナポリターノのインタビューで、《すべては石油と資源についてだ》と言っているようだーーAlastair Crooke : "everything is about oil and resources"2024/11/12
この2つのアラステア・クルークの思考はマイケル・ハドソンの線だ。
◾️マイケル・ハドソン「なぜ米国はイスラエルを支持するのか」2023年11月12日 Why does the US support Israel? A geopolitical analysis with economist Michael Hudson 2023/11/12 |
……アメリカにとって、イスラエルは近東における陸揚げ空母です。イスラエルは、アメリカが近東を支配するための離陸地点なのです。〔・・・〕 そして、ネタニヤフのような不愉快で、日和見主義者で、賄賂と汚職で起訴されている人物がいることの利点は、ガザで起きている攻撃に驚愕している全世界の注目が、アメリカを非難しないことです。 |
To the United States, Israel is its landed aircraft carrier in the Near East. Israel is the takeoff point for America to control the Near East.(…) And the advantage of having such an unpleasant, opportunist, and corrupt person as Netanyahu, who is under indictment for his bribery and corruption, is precisely that all of the attention now of the whole world that is so appalled by the attacks going on in Gaza, they’re not blaming the United States. |
〔・・・〕 |
さて、米国の外交官にとって、あなたがイスラエル支援と呼ぶものは、実際には、近東の他の地域を軍事的に支配する米国の能力を支援するものです。 すべては石油のためです。アメリカはイスラエルを愛しているからイスラエルに資金を提供しているのではなく、イスラエルはアメリカがシリア、イラク、イラン、レバノンを攻撃するための軍事拠点だからです。つまり軍事拠点なのです。 もちろん、親イスラエル、親ユダヤ政策という枠にはめ込むこともできますが、それは国務省の広報のためだけです。 アメリカの戦略が近東におけるエネルギーに基づいているとすれば、イスラエルはそのための手段にすぎない。目的そのものではありません。だからこそ、アメリカは攻撃的なイスラエル政府を持つ必要があったのです。 ネタニヤフは、ある意味でアメリカの操り人形であり、ゼレンスキーとよく似ていると見ることができます。彼らの立場は、自国民の大多数に対してアメリカに依存しているという点では同じです。 |
Well, to U.S. diplomats, what you call the support of Israel is really the support of the U.S.’ ability to militarily control the rest of the Near East. It’s all about oil. America is not giving all this money to Israel because it loves Israel, but because Israel is the military base from which the United States can attack Syria, Iraq, and Iran and Lebanon. So it’s a military base. And of course, it can frame this in terms of pro-Israeli, pro-Jewish policy, but this is only for the public relations view of the State Department. If American strategy is based on energy in the Near East, then Israel is only a means to this end. It’s not the end itself. And that’s why the United States needed to have an aggressive Israeli government. You can look at Netanyahu as being, in a way, a U.S. puppet, very much like Zelensky. Their positions are identical in their reliance on the United States against the majority of their own people. |
《ネタニヤフは、ある意味でアメリカの操り人形であり、ゼレンスキーとよく似ている》とは、ラブロフも昨年の8月に同様のことを言っている。 |
(イスラエルとウクライナは)この点で興味深い類似点が見受けられる。 ゼレンスキー大統領(同じくアメリカに完全にコントロールされている)も、同じような方向に向かっている[ An interesting parallel can be drawn in this regard. President Zelensky (who is likewise fully controlled by the United States) is drawn toward something along the same lines.](Interview with Foreign Minister Sergey Lavrov for Bridges to the East documentary, Moscow, August 31, 2024) |