このブログを検索

2025年4月25日金曜日

私をペシミストと呼んでもいいわ。でも今後数年間、アメリカは世界中で数多くのカオスを引き起こすでしょう。

 


いやあすばらしいね、ユリアナの分析は。私にはこういう力は毛ほどもないな。


Yuliana Dlugaj @DlugajJuly  2025年4月25日


インドがこの件に首を突っ込むとしたら、石ころより愚かか、アメリカの従順な小娘を演じているかのどちらかだ。


「これまで知られていないグループ」が魔法のように現れ、カシミール問題を再燃させ、CPEC(米国が実効支配するマラッカ海峡を迂回する中国の黄金の動脈)を脅かすだって?


ああ、また別のやり方だ。


米国がバルチスタンで使っているのと同じ汚い手口だ。火をつけて、火を消さない。


そしてもちろん、これは米国が反中国にどっぷりと浸かり、インドにまるでプロムの夜のように愛想を振りまき、副大統領が家々を訪ねている最中に始まる。


Yuliana Dlugaj @DlugajJuly 1:16 AM · Apr 25, 2025


India’s either dumber than a box of rocks or playing America’s obedient little bitch if it bites on this.


A 'previously unknown group' magically pops up to reignite Kashmir and threaten CPEC—China’s golden artery around the U.S.-controlled Strait of Malacca?


Yeah, pull the other one.


Same dirty playbook the U.S. runs in Balochistan—light the fire, deny the match.


And of course, it all kicks off while the U.S. is balls-deep in its anti-China obsession, buttering up India like it’s prom night, with the VP making house calls.





ダグニーとユリアナのやりとりも実に勉強になる。





ダグニー・タガートの締めが特にいい。


Dagny Taggart@DagnyTaggart963 Apr 25, 2025

私をペシミストと呼んでもいいわ。でも今後数年間、アメリカは世界中で数多くのカオスを引き起こすでしょう。

Call me a pessimist but the US will create a lot of chaos in the coming years all over the world


もちろん、「石ころより愚かか、アメリカの従順な小娘を演じる」捨て駒日本に関係する、台湾有事、朝鮮半島や南シナ海でのカオスも含まれる。


ーー《国民の人心を考えると、しっかりしたペシミズムを持つことが大事だと思います。ペシミズムは普通、人を弱らせるように見られます。しかし、節度を持ってしっかり踏まえれば、かえって活力が出るぐらいに私は思っているんです。》(古井由吉「新潮 45」2012 年 1 月号 片山杜秀との対談)


……………

ユリアナがバルチスタンに触れているので、ぺぺによるマイケル・ハドソン分析の要約を掲げておこう。


◾️公然な政策としてのガザジェノサイド: マイケル・ハドソンはすべての名を名付ける

ペペ・エスコバル、2024年4月15日

The Gaza Genocide as Explicit Policy: Michael Hudson Names All Names

PEPE ESCOBAR • APRIL 15, 2024

ハドソン教授は、「ガザの基本計画は、ベトナム戦争で各村を運河で分断したカーン氏の計画と同じで、イスラエルがパレスチナ人に対して行っているのと同じだ。また、当時すでにカーン氏は、イランとこの地域のその他の地域に混乱を起こさせる地域としてバルチスタン州を的確に指摘していた」と指摘している。


バルチスタン州が何十年もCIAの宝石の領土であったのは偶然ではなく、最近では、中国の一帯一路構想(BRI)の重要な接続点である中国パキスタン経済回廊(CPEC)をあらゆる手段を使って分断するという動機が加わっている。


ハドソン教授は、主要な点を結び付ける。「私が理解する限り、米国がイスラエルに対して行っていることは、イランと南シナ海へ向かうためのリハーサルです。ご存知のとおり、米国の戦略にはプラン B がありません。それには十分な理由があります。プラン A を批判する人は、チームプレーヤーではない (あるいはプーチンの操り人形である) と見なされるため、批判者は昇進できないとわかると去らざるを得ません。だからこそ、米国の戦略家たちは立ち止まって自分たちの行動を再考しようとしないのです。」

Israel, Gaza and West Bank should be seen as an opening of the New Cold War.


In what can be considered the most crucial podcast of 2024 so far, Professor Michael Hudson – the author of seminal works such as Super-Imperialism and the recent The Collapse of Antiquity , among others – clinically lays down the essential background to understand the unthinkable: a 21st century genocide broadcast live 24/7 to the whole planet.


In an email exchange, Prof. Hudson detailed he’s now essentially “spilling the beans” about how, “50 years ago when I worked at the Hudson Institute with Herman Kahn [the model for Stanley Kubrick’s Dr. Strangelove], Israeli Mossad members were being trained, including Uzi Arad. I made two international trips with him, and he outlined to me pretty much what has happened today. He became head of Mossad and is now Netanhayu’s advisor.”


Prof. Hudson shows how “the basic Gaza plan is how Kahn designed the Vietnam War’s division into sectors, with canals cutting off each village, as the Israelis are doing to Palestinians. Also already at time, Kahn pinpointed Balochistan as the area to foment disruption in Iran and the rest of the region.”


It’s not by accident that Balochistan has been CIA jewel territory for decades, and recently with the added incentive of the disruption by any means necessary of the China-Pakistan Economic Corridor (CPEC) – a key connectivity node of the Chinese Belt and Road Initiative (BRI).

Prof. Hudson then connects the major dots: “As I understand it, what the U.S. is doing with Israel is a dress rehearsal for it to move on to Iran and the South China Sea. As you know, there is no Plan B in American strategy for a very good reason: If anyone criticize Plan A, they’re considered not to be a team player (or even Putin’s Puppet), so critics have to leave when they see that they won’t be promoted. That’s why U.S. strategists won’t stop and re-think what they’re doing.”



もちろん少し前にぺぺが、《戦争寸前のインドとパキスタンで、誰が利益を得るのか?》と言っているのはこの文脈にある。




これはアロンも同様。




…………

※追記