このシェイクスピアは昨年の11月にも使ったな、▶︎「私はもう米国を二度と信用しない。決して。」
あるいは昨年の4月にも▶︎「最悪だとはもはや言えない」
Jason Hickel@jasonhickel May 17, 2025
|
……私たちが目撃している事態は、言葉で言い表すのに「悪」という言葉では到底足りません。すべては西側諸国の指導者たちの共謀と、西側諸国の報道機関の卑怯な沈黙によるものです。
|
Evil doesn't even begin to describe what we are witnessing. All with the complicity of Western leaders and the cowardly silence of the Western press.
|
最近はシェイクスピアも飽きたから、フロイトとニーチェにしたんだがね、▶︎「ジェノサイドはもはや天気のような日常茶飯事」
|
悪魔とは七日目ごとの神の息ぬきにすぎない……[Der Teufel ist bloß der Müßiggang Gottes an jedem siebenten Tage..](ニーチェ『この人を見よ』「なぜ私はこんなによい本を書くのかーー善悪の彼岸の節」1888年)
|
悪魔とは抑圧された無意識の欲動的生の擬人化にほかならない[der Teufel ist doch gewiß nichts anderes als die Personifikation des verdrängten unbewußten Trieblebens ](フロイト『性格と肛門性愛』1908年)
|
人間の原始的、かつ野蛮で邪悪な衝動(欲動)は、どの個人においても消え去ったわけではなく、私たちの専門用語で言うなら、抑圧されているとはいえ依然として無意識の中に存在し、再び活性化する機会を待っています。
die primitiven, wilden und bösen Impulse der Menschheit bei keinem einzelnen verschwunden sind, sondern noch fortbestehen, wenngleich verdrängt, im Unbewußten, wie wir in unserer Kunstsprache sagen, und auf die Anlässe warten, um sich wieder zu betätigen.(フロイト書簡、Brief an Frederik van Eeden、1915年)
|
で、問いは米国や主流メディアだけでなくキミたちだな


ま、キミたちはあまりに人間的で、「仕事」にとっても忙しいんだろうよ。
|
仕事の価値。ーー仕事はものを考えさせないようにする:そこに仕事の最も大きな恵みがある。というのも仕事は、ごくありふれた疑念や不安に襲われるときに、だれかに咎められることなく引きこもることのできる防護施設だからである。
|
Wert eines Berufes. - Ein Beruf macht gedankenlos; darin liegt sein grösster Segen. Denn er ist eine Schutzwehr, hinter welche man sich, wenn Bedenken und Sorgen allgemeiner Art Einen anfallen, erlaubtermassen zurückziehen kann.
|
(ニーチェ『人間的な、あまりに人間的な』第9章537節)
|
たとえば「エゴイズムの仕事」にさ。
|
一般にエゴイズムといわれるものは自己愛ではなく、遠近法の効果である。人は、自分がいるところから見える物の配置が変わることを悪と呼び、その地点から少し離れたものは見えなくなってしまう。中国で十万人の大虐殺が起こっても、自分が知覚している世界の秩序は何の変化もこうむらない。だが一方、隣で仕事をしている人の給料がほんの少し上がり、自分の給料が変わらなかったら、 世界の秩序は一変してしまうであろう。それを自己愛とは言わない。人間は有限である。だから、正しい秩序の観念を、自分の心情に近いところにしか用いられないのである。
|
Ce qu'on nomme généralement égoïsme n'est pas amour de soi, c'est un effet de perspective. Les gens nomment un mal l'altération d'un certain arrangement des choses qu'ils voient du point où ils sont ; de ce point, les choses un peu lointaines sont invisibles. Le massacre de cent mille Chinois altère à peine l'ordre du monde tel qu'ils le per-çoivent, au lieu que si un voisin de travail a eu une légère augmenta-tion de salaire et non pas eux, cet ordre est bouleversé. Ce n'est pas amour de soi, c'est que les hommes étant des êtres finis n'appliquent la notion d'ordre légitime qu'aux environs immédiats de leur coeur.
|
(シモーヌ・ヴェイユ 「前キリスト教的直観」Intuitions pré-chrétiennes )
|
消費税減税の話題なんかは、特に「エゴイズムの仕事」として、ガザへの「沈黙は共犯」やるのに格別の対象だろうよ。
|