このブログを検索

2025年9月10日水曜日

米国は廃絶されなければならない

 



イスラエルは廃絶されなければならない、ーーもちろん。だが米国は? イスラエルは米国の狂犬に過ぎない。すなわち米国は廃絶されなければならない。少なくとも「アメリカのシステム」は。


◾️イランの最高指導者ハメネイ師の説教(公式英訳

Imam Khamenei's sermons Oct. 4, 2024

私たちの軍隊がしたことは、強奪的シオニスト政権に対し、その驚くべき犯罪に対して最小限の罰を与えることだった。 それは血に飢えた政権であり、狼のような政権であり、この地域における米国の狂犬だ。 イスラム共和国は、力強く、断固とした態度で、この件に関していかなる義務も遂行する。 〔・・・〕

What our armed forces did was to inflict the minimum punishment on that usurping Zionist regime in response to its appalling crimes. It’s a bloodthirsty regime, a wolf-like regime, and the US’s rabid dog in the region. The Islamic Republic will carry out any duty it has in this regard with power, firmness, and decisiveness.(…)

米国とその同盟国が、シオニスト政権の安全を確保することに固執しているのは、シオニスト政権をこの地域のすべての資源を奪取するための道具に変え、主要な世界紛争においてシオニスト政権を利用するという彼らの致命的な政策の隠れ蓑となっている。


彼らの政策は、[シオニスト]政権を、この地域から西側世界へエネルギーを輸出するための玄関口に変える一方で、西側からこの地域への物資と技術の輸入を促進することである。 この[アプローチ]は、簒奪政権の存続を確実にし、地域全体の政権への依存度を高める。 シオニスト]政権の[レジスタンス]戦闘員に対する残忍で無謀な行動は、そのような状況を自分勝手に望んでいることから生じている。

The insistence of the US and its allies on ensuring the safety of the usurping regime serves as a cover for their lethal policy of changing the [Zionist] regime into a tool for seizing all the resources of this region and using it [that regime] in major global conflicts.

Their policy is to turn the [Zionist] regime into a gateway for exporting energy from the region to the Western world while facilitating the import of goods and technology from the West to the region. This [approach] ensures the survival of the usurping regime and increases the entire region's dependency on it. The [Zionist] regime's brutal, reckless behavior toward the [Resistance] fighters stems from its self-serving desire for such a situation.




◾️マイケル・ハドソン「危機の中の主権:イスラエル、パレスチナ、そして米国のグローバルアジェンダ」

Sovereignty in Crisis: Israel, Palestine, and America’s Global Agenda 

By Michael Hudson, October 10, 2024

ネタニヤフはまさに米国が望んでいることをやっている。ネタニヤフの夢は米国ネオコンの夢と同じだ。イランとの戦争だ。なぜなら、もしイランを征服できれば、イスラエルとイランの間のすべてを封鎖すればいい。シリア、イラクを占領し、クウェート、サウジアラビアに侵攻する。近東全体を掌握する。


明らかに、ネタニヤフは米国が望んでいることをやっている。なぜなら、米国は毎週爆弾を投下させ、それが続けられるように毎月資金を与えているからだ。

Netanyahu is doing just what the United States wants. The dream of Netanyahu is the same dream of the US neo-cons: war with Iran. Because if you can conquer Iran, then you just close up everything between Israel and Iran. You take up Syria, Iraq; you move down into Kuwait and Saudi Arabia. You take over the whole Near East.

Obviously, Netanyahu is doing what the United States wants, because the United States is giving it the bombs every week to drop, giving it the money every month so that it can continue.



で、米国の属国日本も廃絶されなければならない。マルウェアなど恐れず腹を括ってはやいところ脱米入BRICSすることだよ。


オリバー・ストーン監督の映画「スノーデン」の中で、米国によって、送電網やダム、病院などの社会インフラに不正プログラムが仕込まれ、もし日本が同盟国でなくなったら不正プログラムが起動し、日本は壊滅するとスノーデンが証言するシーンがあります。


私は、アメリカはそういうことをする国だと思います。いや、そういうことを考えて実行する人達が存在する国だということです。このような最悪の事態も想定しなければなりません。(山岡鉄秀「賛否両論 岸田しゃもじ外交‐日本人が知っておくべき事実」2023/03/27


YouTube:米国の同盟国をやめた瞬間に、CIAのマルウェアが日本中のインフラを崩壊させる!?スノーデン証言の真偽は⁉︎ーー映画『スノーデン』のオリバー・ストーン監督に岩上安身が直撃質問! 2017.1.18



このまま属国やり続けて「廃絶」するよりは、マルウェアで「壊滅」したほうがマシだろ。