このブログを検索

2025年10月11日土曜日

石破談話の評価

 


僕はひどく勉強になったがな、無知のせいかもしれないが、知らないことや失念していたことがたくさん言われていて。PDFにして赤線引きながら読んだよ。


石破茂首相の「戦後80年所感」全文, 日本経済新聞2025年10月10日  




次のようにあるから、プロパガンダメディア産経などは自らの立場への強い批判と受け取ったんだろうよ。

政府が誤った判断をせぬよう、歯止めの役割を果たすのが議会とメディアです。

国会には、憲法によって与えられた権能を行使することを通じて、政府の活動を適切にチェックする役割を果たすことが求められます。政治は一時的な世論に迎合し、人気取り政策に動いて国益を損なうような党利党略と己の保身に走っては決してなりません。

使命感を持ったジャーナリズムを含む健全な言論空間が必要です。先の大戦でも、メディアが世論をあおり、国民を無謀な戦争に誘導する結果となりました。過度な商業主義に陥ってはならず、偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはなりません。