このブログを検索

2021年12月7日火曜日

一行一句の間違い

 例えばこうだ。

◼️ファルスは欠如であり言語であり象徴界である

ファルスはそれ自体、主体において示される欠如の印以外の何ものでもない[  (le) phallus lui-même … n'est rien d'autre que ce point de manque qu'il indique dans le sujet. ](Lacan, LA SCIENCE ET LA VÉRITÉ, E877, 1965)

ファルスの意味作用とは実際は重複語である。言語には、ファルス以外の意味作用はない[Die Bedeutung des Phallus  est en réalité un pléonasme :  il n'y a pas dans le langage d'autre Bedeutung que le phallus.  ](ラカン, S18, 09 Juin 1971)

象徴界は言語である[Le Symbolique, c'est le langage](Lacan, S25, 10 Janvier 1978)


言語、法、ファルスとの間には密接な結びつきがある。父の名の法は、基本的に言語の法以外の何ものでもない[Il y a donc ici un nœud très étroit entre le langage, la Loi et le phallus. La Loi du Nom-du-Père, c'est au fond rien de plus que la Loi du langage ](J.-A. MILLER, - L’Être et l’Un,  2/3/2011)

ファルスの意味作用とは厳密に享楽の侵入を飼い馴らすことである[La signification du phallus c'est exactement d'apprivoiser l'intrusion de la jouissance] (J.-A. MILLER, Ce qui fait insigne,1987)



そして現実界のほうはこうだ。



◼️不気味なものは現実界であり穴(トラウマ)である。

不気味なものは、欠如が欠如していると表現しうる[L'Unheimlich c'est …si je puis m'exprimer ainsi - que le manque vient à manquer.  ](Lacan, S10, 28 Novembre 1962、摘要)

欠如の欠如が現実界を為す[Le manque du manque fait le réel] (Lacan, AE573, 17 mai 1976)

現実界は、穴=トラウマを為す[le Réel … ça fait « troumatisme ».](Lacan, S21, 19 Février 1974)


◼️不気味なものは異者である

フロイトのモノを私は現実界と呼ぶ[La Chose freudienne …ce que j'appelle le Réel ](Lacan, S23, 13 Avril 1976)

モノの概念、それは異者としてのモノである[La notion de ce Ding, de ce Ding comme fremde, comme étranger, ](Lacan, S7, 09  Décembre  1959)

異者がいる。…異者とは、厳密にフロイトの意味での不気味なものである[Il est étrange… étrange au sens proprement freudien : unheimlich] (Lacan, S22, 19 Novembre 1974)


◼️不気味な異者は女性の享楽である

不気味な残滓がある[il est resté unheimlich ](Lacan, S10, 19  Décembre  1962)

異者は、残存物、小さな残滓である「L'étrange, c'est que FREUD… c'est-à-dire le déchet, le petit reste,」(Lacan, S10, 23 Janvier 1963)

ひとりの女は異者である[une femme, …c'est une étrangeté].  (Lacan, S25, 11  Avril  1978)

女性の享楽という身体に住う享楽の異者性[la jouissance féminine…l’étrangeté d’une jouissance habitant le corps ](J.-A. MILLER, L’Os d’une cure, Paris, Navarin, 2018,摘要)



わかるかい、ファルスの欠如と不気味なものの穴、これは「性別化の式のデフレ」について無知かそうでないか以前のフロイトラカンの最も基本だ。


問題となっている現実界は、一般的にトラウマと呼ばれるものの価値をもっている[le Réel en question, a la valeur de ce qu'on appelle généralement un traumatisme. ](Lacan, S23, 13 Avril 1976)

トラウマないしはトラウマの記憶は、異者としての身体[Fremdkörper] として作用する[das psychische Trauma, respektive die Erinnerung an dasselbe, nach Art eines Fremdkörpers wirkt](フロイト&ブロイアー 『ヒステリー研究』予備報告、1893年)



さらにこうも付け加えておこう。


◼️不気味なもの=異者としての身体=反復強迫=死の欲動

不気味なものとして感知されるものは、この内的反復強迫を思い起こさせるものである[daß dasjenige als unheimlich verspürt werden wird, was an diesen inneren Wiederholungszwang mahnen kann.](フロイト『不気味なもの Das Unheimliche』第2章、1919年)

エスの欲動蠢動は、自我組織の外部に存在し、自我の治外法権である。われわれはこのエスの欲動蠢動を、たえず刺激や反応現象を起こしている異者としての身体 [Fremdkörper]の症状と呼んでいる。[Triebregung des Es …ist Existenz außerhalb der Ichorganisation …der Exterritorialität, …betrachtet das Symptom als einen Fremdkörper, der unaufhörlich Reiz- und Reaktionserscheinungen ](フロイト『制止、症状、不安』第3章、1926年、摘要)

欲動蠢動、は固着の契機による無意識のエスの反復強迫である[Triebregung  …fixierende Moment… ist… der Wiederholungszwang des unbewußten Es](フロイト『制止、症状、不安』第10章、1926年、摘要)


われわれは反復強迫の特徴に、何よりもまず死の欲動を見出だす[Charakter eines Wiederholungszwanges …der uns zuerst zur Aufspürung der Todestriebe führte.](フロイト『快原理の彼岸』第6章、1920年)

欲動の現実界がある。私はそれを穴の機能に還元する[il y a un réel pulsionnel …je réduis à la fonction du trou](Lacan, Réponse à une question de Marcel Ritter、Strasbourg le 26 janvier 1975)

死の欲動は現実界である[La pulsion de mort c'est le Réel ](Lacan, S23, 16 Mars 1976)



ところでこんなことを言っている人物がいる。



通常vs.ファルスの構図は、ドイツ語でいえば「通常=馴染み=我が家的である=ハイムリッヒ(heimlich)」なものと、「不気味なもの=我が家的でない=ウンハイムリッヒ(unheimlich)」なものの対立として記述できます。ここで私が第3の道として提起したいのは、ファルス的=不気味ではなく、かつ通常でもないもの。それは、通常のものと極薄の違いしかもたない、「不気味でない(ウン・ウンハイムリッヒ[un-unheimlich])」ものです。〔・・・〕


「例外vs.通常」という構図から外れること。それは後期ラカンでいうところの、男性の式から外れて、女性の式へと向かうことです。女性の式においては、単一の例外者が存在せず、それと相関的である「他のすべて」もない。ゆえに女性の式については「すべてではない(not-all)」という独特の概念をラカンは提示しています。


不気味でないものは、「すべてではないもの」である。 …(千葉雅也「「切断」の哲学と建築──非ファルス的膨らみ/階層性と他者/多次元的近傍性」10plus1、2016/12



もう5年前の話だから先には敢えて触れなかったがね、東大で話をしてるんだが、おそらく精神分析にまったく無知の連中に向けて。だがあまりにもひどすぎるんだな、厳密な意味で、一行一句間違っている。こういう人物をほったらかしにしたらダメなんじゃないかね、私が言いたいのはこういうことだ。きみはどう思うんだい、これを見て? 



ここで補足しておこう、欠如と穴の相違を。



我々は後期ラカンの教えをこう要約することができる。すなわち、すべての享楽は穴との関係性のなかに位置づけられると。On pourrait résumer comme ça le dernier enseignement de Lacan,  c'est que toute jouissance - se pose par rapport au trou〔・・・〕

穴の概念は、欠如の概念とは異なる。c'est le concept de trou en tant que différent de celui de manque.


この相違は何か? 人が欠如を語るとき、場は残ったままである。欠如とは、場のなかに刻まれた不在を意味する。欠如は場の秩序に従う。場は、欠如によって影響を受けない。この理由で、まさに他の諸要素が、ある要素の《欠如している》場を占めることができる。人は置換することができるのである。置換とは、欠如が機能していることを意味する。

Et quelle est la différence? C'est que, quand on parle de manques, restent les places Le manque veut dire une absence qui s'inscrit à une place, c'est-à-dire que les places sont intouchées par le manque Le manque au contraire obéit à l'ordre des places Et c'est bien ce qui fait que d'autres termes peuvent s'inscrire à la place où tel terme « manque », par rapport à quoi, grâce à quoi on obtient une permutation La permutation veut dire que le manque est fonctionnel.

欠如は失望させる。というのは欠如はそこにはないことだから。しかしながら、それを代替する諸要素の欠如はない。欠如は、言語の組み合わせ規則における、完全に法にかなった審級である。

Le manque, ça peut décevoir parce que ce n'est pas là, mais aussitôt il ne manque pas de termes qui viennent s'y substituer, c'est-à--dire que le manque est une instance parfaitement valable dans la combinatoire.


ちょうど反対のことが穴について言える。ラカンは後期の教えで、この穴の概念を練り上げた。穴は、欠如とは対照的に、秩序の消滅・場の秩序の消滅を意味する。穴は、組合せ規則の場自体の消滅である。

Mais il en va tout à fait autrement du trou, tel que Lacan en élabore le concept. Il en élabore le concept ; il le montre avant tout dans son dernier enseignement C'est que le trou, à la différence du manque, comporte la disparition de l'ordre, de l'ordre des places Le trou comporte la disparition du lieu même de la combinatoire

この穴が、斜線を引かれた大他者[grand A barré (Ⱥ) ]の最も深い価値である。ここでのȺ は大他者のなかの欠如を意味しない。そうではなく、Ⱥ は大他者の場における穴、組合せ規則の消滅を意味する。

Et c'est la valeur la plus profonde, si je puis dire, de grand A barré. Grand A barré ne veut pas dire ici un manque dans l'Autre mais veut dire à la place de l'Autre un trou, la disparition de la combinatoire. 


穴との関係において、外立がある。それは、残滓の正しい位置 、現実界の正しい位置、すなわち意味の排除である。Et c'est par rapport au trou qu'il y a ex-sistence, qui est la position propre au reste, qui est la position propre au réel, c'est-à-dire l'exclusion du sens.  (J.-A. Miller, LE LIEU ET LE LIEN, 6 juin 2001)



以下、確認の意味で、後期ラカン自身の発言をいくつか抜き出しおくよ


現実界の位置は、私の用語では、意味を排除することだ[L'orientation du Réel, dans mon ternaire à moi, forclot le sens. ](Lacan, S23, 16 Mars 1976)

私は考えている、現実界は法なきものと言わねばならないと。真の現実界は秩序の不在である。現実界は無秩序である[je crois que le Réel est, il faut bien le dire, sans loi.  Le vrai Réel implique l'absence de loi. Le Réel n'a pas d'ordre].  (Lacan, S23, 13 Avril 1976)


穴を為す現実界に、享楽は外立する[C'est au Réel comme faisant trou, que la jouissance ex-siste.](Lacan, S22, 17 Décembre 1974)

「享楽の排除」、あるいは「享楽の外立」。それは同じ意味である[terme de forclusion de la jouissance, ou d'ex-sistence de la jouissance. C'est le même.] (J.-A. MILLER, - L'Être et l 'Un - 25/05/2011)



以上、現在の日本の「言論界」ってのはこういうもんだよ、彼に限らずね。とはいえフロイト・ラカンの精神分析的観点からは、正直、彼はその名にさえ触れたくないほど呆れ返る人物だよ。